本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

忘れ物

2020-07-14
子どもがまだ小さい頃に朝から遠出するときはいつも、寝ている息子を抱っこして車に乗せていました。
そして忘れるのが「靴」。抱っこして車に乗せて運転をしていると「あっ!そうだ靴を忘れた!」と戻るにはもう結構来てしまっていて、結局行った先で安い靴を探す事になるのです。
日光に行ったときも探したな~~
日光は観光地で水ようかんやカステラなんかはおいてあるけど靴屋ってなかなか無かった思い出があるな~
 
そこを行くとK島さんちも忘れたなぁ~~
6.7年前かな。長男が小学生の時に試合がたぶん???茨城だったのかな?!
開会式には間に合いましたが、ちょっと遅れて来たことがあっていつも早いK島さんがどうしたことか・・・
聞くと忘れ物をしたそうです。
朝お弁当を持って車で家族で出発。家から国道50号くらいまで出てきた時です。
忘れ物をしたことに気づいたのです。靴・あるあるの帯?柔道着?いえいえ!
忘れたのはまだ赤ちゃんだったKるみちゃんでした。
 
家族は5人ですが、車に乗ってるのは4人。まだKるみちゃんは赤ちゃんだったので歩いて車に乗れるわけも無く・・・
慌てて戻ったとの事でした。
レベルが違いますね!靴を忘れるのでは無く。子どもを忘れる。
まあ遠い昔の笑い話でした。今はいつも道場の1Fを掃除してくれてきれいな1階にしてくれる本当にありがたく思っている。
K島さんです。ありがとうございます。
見てないかな?このブログ。

雑魚寝!

2020-07-13
写真は2.3年前かな?!もちろん今ではありません。
以前はこんな感じで寝てたな!今では3密ですので出来ませんが、全員が布団の配置にほぼ関係なく寝たいように寝る!
そして空いてるスペースを見つけて寝る!THEコネ!です。
 
この時はまだまだ小さかったですが、今ではみんな体が大きくなって・・・
あっという間ですね。
 
試合が全くありませんが、何か目標となるものを見つけて練習に取り組んでいきたいと思います。
暑中稽古も学校が7月いっぱいあるのでちょっと子どもたちには負担がかかるので、今良いアイデアを検討中です。
本来であれば来週からオリンピックでした。
あ~~俺の当たったチケットが~~~見に行きたかったな~~~準々決勝まででしたが・・・

何の練習だ?!

2020-07-10
昨日の練習は中学生が試験前で誰も来ませんでしたし、高校生も試験が近かったり試験中だったりと練習に来たのは大学生女子だけ。
そんな中、ホウキを持って掃除でもするのかと思ったらこの二人。
あーじゃね~こーじゃね~と柔道じゃない練習を始めました。
試験も来週の水曜日が最後の学校が多いので、明日の土曜日は丁度休みで火曜日までが少ないかな?!
また木曜日からみんな練習に参加すると思います。
 
岡ちゃんの必殺チンチクリン打法は飛ぶんだなぁ~~

ちょうど1年前に~♪

2020-07-09
写真は丁度1年前に~この道を通った夜~♪
道でもないし、夜でもありません。ちょっと口ずさんでしまいました。
 
海外のチームが練習に来てくれた時の写真です。どこの国だったかな??忘れた
みんなデカかったな!今では海外から日本には入れず日本から海外にも行けず!
昨年と今年では大きな違いが。
6月7月は小学生・中学生・高校生と夏の全国に向けての大会が多いのに今年は何も無し。
長岡家なんて・・・かわいそ過ぎる!今年は勝負の年と思って頑張っていたのに。
長男 桐生第一3年生
次男 一中  3年生
三男 小学生 6年生
と兄弟全員が各学生の最上級生&最後の年に誰も試合が出来ず。
 
あのトキのふくらはぎ湿布の苦労も・・・
何か良いことがあれば良いと思います。
小学6年生中学3年生高校3年生に何か良いことがあれば!

強制的に・・・

2020-07-08
強制的に坊主にさせられました・・・
坊主を強制的にしたのではなく???難しい説明が。
本人が坊主にしたくて私に強制的にやらせたのです。普通坊主は悪さをしたり、気合いを入れたりと色々とあり。
野球部や柔道部は強制的です。監督が揃って言うのが「俺は一言もやれとは言ったことがない」です。
でも目が言っているのです。
 
そこを行くとうちの次男。
日曜日の夜の9時半過ぎに言い出して「今から坊主にしてくれ!」と
私は「面倒くさいから明日以降で!」と言うと。
「坊主にしないなら明日学校に行かないから!」と・・・
ト・ホ・ホ・です。
しょうが無く半ば強制的に坊主にさせられました。まあ夏だしさっぱりとで良いですけどね!
本人は髪の毛が伸びると髪の毛がクルクル巻くから嫌だと!
ある意味、調子こいてんなっ!
 

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
5
5
3
5
TOPへ戻る