本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春なのか?!

2020-01-28
先週の土曜日の午前中にちょこっとスキーの練習をしに片品高原スキー場に行ってきましたが、全然雪がありません。
いつもはレンスラン前の道路が見えている所は全部雪で覆われていますが、私は初めてそこが道路があったのを知りました。
初めてです。
今日の夜中になるのかな?!今シーズン初めて雪が空から降ってるのを足利でちょこっと見ました。
それ以外はスキー場に行っても雪が降ったのは見てません。
 
足利も夜中にちょっと雪になっただけで後は雨でしたね。
山沿いは雪になっていると思いますが、日中は山でも雪から雨へと・・・
スキー場はやばい状況です。こんなに雪がないのは初めてですね。スキーの市民選手権大会も雪不足で中止になるかも???
ドカっと3回くらい大雪が降らないとダメそうです。

進級試合

2020-01-27
金曜日に進級試合を行いました。
最初は勝ち抜き戦そして紅白試合。
3勝したのは大地&晟生の二人でした。
紅白試合も小学生も盛り上がりましたが、中学生も5対5で団体戦を組み接戦で代表戦までもつれ込みました。
代表戦も延長戦に突入して特別ルールの判定で決着。
 
寒稽古が終わって休む子がないように保護者のみなさん頑張って来て下さい。
時間がある人は練習中に継続して織姫行ってきても大丈夫ですよ!
 

最後の織姫

2020-01-24
寒稽古最後の織姫は小学生全員で行ってきました。
最近は本当に保護者も頑張って階段をやっています。私も毎回4往復をしていますが、最後の方は足が重たくてやばいです。
でも最初は筋肉痛になりましたが、今はそんなこともなく続けていると上がるのも段々楽になってきます。
子ども達は6往復や7往復やってますので凄いですね!
最後に二人組で競争をやりましたが、数多くの親子対決が開催。
親が勝つ対決もあれば、子どもの圧勝ありの楽しくてきつい最後の階段トレーニングになりました。
 
今日は進級試合&紅白戦
そして明日は納会です。しっかりお餅をいっぱい食べて下さい!

間違い探し

2020-01-22
写真の中に間違いが3つあります。
どれが間違いか答えて下さい。
答え↓
 
 
 
 
 
 
 
答え①裸
近藤大輝君ですが、もう見た感じで分りますよね!現在の写真ですが皆さんも感じてるように今は冬です。
冬なのに勝手にTシャツ脱ぎだして裸になって5kgのおもりのベストを着て毎日毎日トレーニングしてます。
答え②高校生
近藤君は高校生です。小学生なら裸で遊ぶ事もあるかもしれません。まあそれでも夏休みにプールに行くときくらいかな??
小学生・中学生を遙かに超えた高校生がこの格好です。
答え③けが人
残念ながら高校の試合の一週間前に左手を骨折しました。でも怪我をしてからも道場に来てやれる事を毎日やってます。
現在は右手を鍛えていてダンベルでカールをやって上腕二頭筋がパンパンになると弘純先生に勝手に見せに行く。(2.3度)
これが大輝に日課です。
 
本当の夏に向けて現在パワーを充電中。フルパワーを付けて帰って来ます。
まあ以前からも話題に出ますが、クセがつぇ~~~!

選手権予選(高校)

2020-01-20
土曜日・日曜日に行われた選手権予選に応援に行って来ました。
土曜日の個人戦は男子は60kg66kg73kg81kg無差別の階級がありますが、全階級で白鷗の生徒が優勝を決めました。
厳しい戦いもありましたが、しっかりと勝ったと思います。今年の個人戦最初の試合で良い結果が出たと思います。
特に軽量級は良かったと思います。
 
そして昨日行われた団体戦は前日と真逆になってしまいました。
私の感想から言うと準備が足りなかったと思います。想定した練習が出来ていなかったのでは・・・
相手のポイントゲッターを止められず、こっちのポイントゲッターを止められた。
そのあたりが勝敗の別れが出たと思います。残り20秒を相手の一つの技しかないのにかけられてしまう。
試合の中で予期せぬ事態は起きます。その事態も考えて練習をしなければ、また同じ事が起ると思いました。
相手はどうやって時間を使うか、相手に技を入らせないかを考えて来たと思います。
その辺の練習を高校生なら考えてやらなければ相手の作にはまってしまう。
団体戦は引き分けが大切なんです。
この悔しさをバネに関東・インターハイの団体戦に期待です。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
1
9
0
TOPへ戻る