本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

学年別西部予選

2024-06-11
日曜日は学年別の西部予選が行われました。
1年生は燈志郎が初の県大会へ!
2年生はスーさん。カヤノ。マコが県大会へ!
3年生は仁也とオオミング!
4年生は岳人とミユ!
5年生はハルジン!
6年生はクルミとカリンが重量で県大会へ!

1年生はまだ本当の意味で右も左も分らない状態での試合ですが、サラも練習では良いんだけど・・・試合にビビって泣きが・・・
もったいない!

6年生は女子チームが頑張りました。
男女関係なくの中で良く勝ち上がりました。県大会は自分より大きい相手ばかりなので相手を動かす練習をして県へ臨みましょう!

他のメンバーももうちょい出来たと思うんだけど・・・
少し組み手や相手の動かし方を練習ですね!
県大会は9月23日です。

まずは県大会

2024-06-10
試合の結果報告ですが、まずは県大会の強化選手選考会。
以前は全国大会の予選でしたが、全国大会がなくなったため8月にイベントを開催。
そのイベントに参加出来る選手そして県の強化選手を決める大会となりました。

昨年は無差別の各支部4名と狭き地区突破でしたが、今年は2階級の各支部8名が参加出来る。
昭徳館は5年軽量で春仁が3回戦で毎回あたるアブに負けました。
結局アブが決勝まで行って2位。そこを次回は何とか勝ちたい!

6年生はハルトが1回戦を突破。でも2回戦負け。まだまだこれから!!
大地は優勝した子と1回戦であたり負け。
ユラは1回戦勝って2回戦で負け。
佑汰はオラオラ柔道で上がって準決勝で負けて3位決定戦でも負けましたが、よく勝ち上がって行きました。
最近中学生も残って頑張ってる成果が出てきました。まだまだですが、楽しみです

花稟も優勝した子に負けましたが、今までで1番良い試合が出来たと思います。
3位決定戦はしっかりと勝って3位入賞。
あともうちょいですね!右手の使い方を覚えたらもっと良い試合が出来ると思います。
覚えたら!ですが・・・
クルミも優勝した子に2回戦で負けました。負ける時は受けが弱い。
投げられると言うより転ぶ感じで負けます。その辺をしっかりと練習しましょう!

でも6年生男子はみんなデカかった!

6月は柔道で溢れている

2024-06-07
怒濤の6月ですね!柔道が溢れています!
最初に高校の関東大会があって、明日からは2日間はぎっちぎち
明日の午前は真岡で昔は全小予選でしたが、昨年から強化選手選考会と名前が変わり行われます。
試合後は少年団の総会があり、植木良夫先生のたどたどしい挨拶も聞けるのかな?

その後、急いで帰ってきて夕方から足柔連の総会。
そして懇親会。

日曜日は学年別の西部予選を終えて夕方から隙間がここしかなかったので昭徳館BBQ
齋藤さんは今回はどうなっちゃうのか?!

そして15日は高校生の夏の大本番のインターハイ個人予選。
この為にみんな頑張って来ました。100%の力が出せるようにサポートします。
日曜日は誠錬館杯。

そして19日の水曜日から旅に出ます。
ヒロを残して。その話しは後で!
金曜日は中学の地区予選。この為にヒロは残ります。
22日23日は全日本学生優勝大会。今年はどんなドラマが!
東海本命は揺らぐのか??
そして同じ日にインターハイ団体。

29日は国体予選。昭徳館OB・OGチームが多く出そう!
30日はマルちゃん杯。

ね?!溢れてるでしょう!こんだけ6月に集中しちゃったら・・・
7月は逆に少ない・・・いや!中学生の試合や金鷲旗等あるな!

消耗品

2024-06-06
家の蛍光灯が3本タイミング良く切れました。
家を建ててから12年目かな?キッチンの蛍光灯と2階のクローゼットの蛍光灯が切れたので昨日交換しました。
寿命なんですね!LEDではないので12年が限界なのか?!

そして怖いのがエコ給湯器です。
これも10年前後が寿命と言われています。そして蛍光灯と違って壊れると風呂にも入れずになって、簡単に交換ができない!
そして金額がヤバイ!何か100万近く掛かるって話しですが・・・

100万あったらハワイ行きたいな!風呂は入れなくてもハワイの海に入れれば良いかな?!って言ってる場合じゃない!
人によっては壊れてないけど壊れる前に交換する家もあるんです。
ウチはどうしよう??
どんだけ行けるか検証するのも面白い!結構20年くらい行けちゃったり・・・
まあ今のところ壊れる様子なし。
蛍光灯ならチカチカ言い出したら交換ですが、給湯器は何か症状が出てくるのかな??

ユーロ2024が見たい!

2024-06-05
さあ6月16日からスタートするユーロ2024です。
私的にはワールドカップより激戦だと思います。
特に激戦のグループはスペイン・クロアチア・イタリア・アルベニアです。
スペインもクロアチア・イタリアも強いですね!

まあ私の優勝予想としてはイングランドが大本命!
まあタレント揃いです。若干FWでケインがどうなるかですが、それと良い選手のポジションがかぶってる。
誰を使うかにもよりますね!
絶好調のフォーデン。テクニシャンのパーマー。この2人はヤバイですね!

イングランド・ベルギー・フランス・なんだかんだ強いイタリア・最後まで戦うクロアチア。
そして地元開催のドイツ。面白いですね!と言うかリーグ戦終わったばかりでオフがないですね!

しかし今回のユーロはどこで観られるのでしょう?!
前回はWOWOWで放送したので、ほぼ全試合観たけど・・・
今回はWOWOWの放送予定は無しです。
誰か教えて下さい!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
5
9
7
TOPへ戻る