本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今週

2018-12-04
今日は通常練習
明日は市の合同練習です。
明後日は通常練習
土曜日はお休みです。
 
今月は土曜日が行事が入っていて練習が出来ない日が多いので、来週の14日(金)に太田市武道館に出稽古に行きます。
19時までに太田市武道館に直接集合か、6時15分までに常念寺保育園集合!(バスで連れて行きます)
帰りは9時30分頃になると思います。(練習は19時~21時)

忘年会

2018-12-03
忘年会シーズンですね~~!
先週の土曜日も足利柔道連盟の忘年会でした。
先生方と柔道の色々な話や意見交換が出来て良かったです。
その席に一人だけニットの帽子をかぶって出席している人がいました。
柔道は礼儀を重んじるスポーツですから、これは「いかん!」と思いステージの上で釈明をしなさい!と言いました。
ましてや昭徳館の門下生ですから、諸先輩方に対して失礼ですから!
 
そのステージの上に上がったのは斉藤さんでした。
「え~~~この帽子には訳がありまして・・・昨晩もここの会場で会社の忘年会をやってまして、そのあと庄屋に飲みに行って代行を頼んだのですが、車の後部座席で寝ていて起きて降りようとしたら、転落して頭から流血しまして、救急車で運ばれました」と言い帽子を脱ぐとそのまた下に白いネットの帽子をかぶってガーゼがあって痛々しい格好でした。
忘年会の席は大爆笑!
帰って嫁に・・・・だったそうです。
まあ私はたまたま朝、用事が有って電話したら「多分縫ってると思います・・・」って言ってました。
縫ってるかどうかもわからないくらい泥酔だったようです。
 
忘年会シーズンですので飲み過ぎには気を付けましょう!
 
 

12月予定

2018-11-30
12月の土曜日はほとんど休みになってしまいます。
1 日(土)休み (足柔連忘年会)
4 日(火)通常練習
5 日(水)足利市合同練習
6 日(木)通常練習
8 日(土)休み
9 日(日)前橋遠征(中学生)
11 日(火)通常練習
13日(木)通常練習
14日(金)出稽古予定(太田)
15日(土)休み
16日(日)黒潮旗大会(中学静岡)
18日(火)通常練習
20日(木)通常練習
22日(土)無心塾杯(小学生水戸)
      練習休み
23日(日)大掃除&もちつき 10時~14時頃
25日(火)サニックス(中学福岡)
       通常練習
27日(木)練習最終日
1月
2 日(水)稽古始 9時30分~
7 日(月)寒稽古スタート

懐かしいメンバー③

2018-11-27
太田の大会の時に常盤高校が手伝いをしていましたが、一中卒の高校3年のメンバーです。
フミヤ・ヒロト・アサヒそしてルルル
一中に入学するときは本当に弱く、大丈夫かな?と思っていましたが、高校ではみんな大活躍でした。
大学に進学する者、就職をする者と進路は違いますが、みんなこの代は親子共々仲がいい~~!
まだまだ柔道を続けるので大学行っても応援しています!
たまには一中の後輩をビシビシと投げに来てください!
 

柔道三昧

2018-11-26
金曜日は葛生大会に参加して来ました。
10人制の団体で1・2・3・3・4・4・5・5・6・6年
で3チームリーグに入ったのですが、ちょうど相手のチームが1年生が2チームともいなく、うちの次男は出番なし。
チームも1勝1敗で上がれず終了でした。
 
土曜日は同級生が監督を務める東海大菅生高校へ中学女子・高校女子を引き連れて出稽古に行って来ました。
東京都は名ばかりなあきる野市で午後からみっちりと練習をして来ました。
近辺の中学生も来てくれていい練習が出来たと思います。
赤澤先生ありがとう!そしてまた行くよ!
菅生の3年生が本当に良くしてくれて良かったです。
 
そこから帰って来てすぐに新田の練習会に参加して来ました。
ずっと練習試合で本当に勉強になる練習会です。
みんな良く技を掛けたと思います。
また来月も行けたら行こう!
 
そして日曜日は岩舟大会と館林に分かれて試合でした。
岩舟大会は残念ながら2勝1敗でリーグ上がれず、でも小さい優之介が良く大きい相手に向かって行きました。
気持ちも強くなってきた!
館林はほとんどが入賞したみたいで良かったです。
取り合えず無心塾まで試合はお預けとなりますので、しっかりと練習です。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る