本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

日本武道館速報1

2013-08-04
高学年一回戦
4-1で勝ち。
次は大石道場

日本武道館速報2

2013-08-04
低学年初戦
5-0勝利!
次は池内道場

日本武道館速報3

2013-08-04
高学年
大石道場に0-1
先鋒~副将まで攻めたけどポイント取れず、大将が一本負け。
有効でも取れていれば

納会1

2013-08-03
暑中稽古も無事に終わりました。

納会で子供達は参加費の数倍のプレゼントをゲット。

指導者の先生方のご協力に感謝です。

大人のかたその分呑んじゃって下さい。

この二人は言わなくて飲むか。

山口先生はこのあと常念寺に来てさらに盛り上がってました。

恒例の買い出しを手伝ってくれた、げんきと暁です。

3人で店の中をぐるぐる2時間さまよってました。

熱気のある進級試合!

2013-08-02
昨日は足利市&西部の合同練習でしたが、昭徳館は暑中稽古最後の進級試合があったため欠席となりました。
 
先週末からコンピューターにトラブル発生でこのページにログイン出来ずにいたら、
 
県北の大御所夫婦から電話があり。
 
「ハワイでも行ってんのか?!」って電話がありました。
 
やっと先日からとりあえず回復したので張り切って更新していきますよ!
 
うるさい人がいるから・・・
 
さて昨日の進級試合ですが、写真を見てもおわかりのように!
 
狭い道場は普段こども達だけでも一杯なのに保護者が見に来てくれて「満員御礼!」
 
あの岡先輩ですら道場内に入れず階段の立ち見席に陣取って入り口の隙間からのぞいていました。
 
進級試合は最初に勝ち抜き(個人で3人まで)普段やっている相手なのでなかなか3人は抜けませんが!
 
今回は光太が3人抜きを達成!
 
その後は紅白試合!
 
低学年・高学年ともに12.3人の団体なのに最後の大将戦までもつれた面白い試合でした。
 
こども達にとっては今日の納会の商品が楽しみです。
 
今日が納会。またおいしいお酒を飲んじゃって!
 
明日は日韓交流試合でまたも県武道館!
 
明後日は5時出発で日本武道館!
 
今週末も頑張れ!俺!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
5
5
3
5
TOPへ戻る