本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

懐かしいメンバー②

2018-11-13
懐かしいメンバー②です。
竜丸の家で11月4日はちょうど次男の弘と竜丸の誕生日が残念ながら一緒でお祝いをしていたら、本当は内緒で現れるはずの小野寺佳成(佐野日大2年)と谷津凱斗(常盤高校2年)が来ました。サプライズで登場だったはずが、小野寺先生が電話で「凱斗も来るよ!」って言ってしまってました。
そして石川心も同級生です。
佳成は小学校から柔道を始めて一中。高校は勉強で頑張ると佐野日大のアルファクラスで上位で頑張っています。
目指すは〇大でしょうか?!
 
そして凱斗も保育園と小学校で柔道を頑張り今はテニスで群馬のジュニアで上位で頑張っています。
いずれはプロになるのかな?そのくらい強いらしい!
久しぶりに会いましたがみんな変わらずで良いですね!
それぞれの目標に向かって頑張っています!

太田近接柔道大会

2018-11-12
昨日は太田で大会がありました。
昨年までは勝ち抜きの試合で面白い大会でしたが、なぜか今年から点取りの試合に変更となりました。
低学年は一回戦で境町とやって勝利!特に3年生の勝ちっぷりが良かったです!
二回戦は優之介の所がポイントでしたが、負けてしまい2-3で逆転負け。
まあでも少しづつ進歩してます。
技も良くかけたし!あとは経験です。
 
高学年
2回戦
昭徳館②-2養心館
結が技を返されて技あり負け
皓星が一本勝ち
見悟が技あり取ってて最後数秒で一本負け。
花菜は気合だけで引き分け
伊吹が見事に払い腰で一本勝ち
 
3回戦
4-0剱持道場
結が抑え込み一本勝ち
皓星が一本勝ち
見悟一本勝ち
花菜技あり勝ち?
伊吹引き分け
 
準々決勝
3-1?大胡
花菜の得意技の「よりかかり」が炸裂しました。
新しい技で、俺はあんな技教えた事はありません!!!
 
まさかまさかの準決勝進出。
3-1朝霞体協柔道部
見悟が全小3位の女の子に負けましたが、他が頑張って勝利。
 
一回戦突破もキツイかなと思っていましたが、6年生は成長していました。
練成大会での準決勝敗退も子供たちの糧になっていると思います。
あんなの弱かった子供達ですが決勝へと駒を進めた事は立派だと思います。
残念ながら決勝では小川道場にボッコボコにやられましたが・・・
でも花菜が気合にのみで引き分け!
0-4で負けましたが立派に準優勝で大会の記録に自分達に代で名前を刻みました。
 
 
 

懐かしいメンバー①

2018-11-09
智と同級生で保育園から一緒だった吉田遥人です。
今は樹徳中に行っていて、保育園から一緒にやっていた柔道はお休みでバスケ部に入っています。
先週の日曜日に月影祭があって遊びに行ってきました。
色々と親子共々仲良くさせてもらってます。
今度智の数学の勉強をハルトに教えてもらおう!
「懐かしいメンバー①」って事は②もありますよ!
次回!出てくるのはお前達だ!

今週は!

2018-11-07
今週の日曜日は太田の大会があります。
一昨年は良いメンバーが揃っていたので出場したかったのですが、大会自体が出来ず、昨年はリョウタ一本勝ちや理恵の兄に続いての抜群賞!などでした。
今年からは高学年の勝ち抜きがなくなってしまってすご~~く残念です。
小学生の大会で勝ち抜きがあるのはこの大会だけだったので、普段と違う感じで良かったのですが・・・
高学年・低学年共に点取り。
果たしてどうなるか?!

団体戦

2018-11-06
県の団体戦の配列は、男女、体重、学年関係なく監督が自由に場所を選んでいい大会です。
毎年色々と考えて年によっては選手に決めさせたり、くじ引きをしたりですが、最近は私が決めています。
7.8年前は選手がインフルエンザになり3人のみ(しかも5年生3人)で出場でしたが、配列がドンピシャ!全部の試合を3-2で勝ち上がり、決勝へ進出。
決勝は岩舟(彪雅が6年生)と対決、対決前に故渡辺先生に「3人で勝てると思うな!」って冗談気味に言われました。
まあ決勝で負けましたが、楽しかったのを覚えています。
 
今年の大会は一回戦から激戦でした。まあどっちが勝ってもおかしくない試合ばっかり。
一回戦
昭徳館3-2野木
まあ取ったり取られたりの試合です。引き分けが出来ない。
でも6年生の気持ちがこもった試合でした。
2回戦
昭徳館3-2岡ノ谷道場
これも取ったり取られたり、六年生が負けたりしましたが、よく技をかけました。
3回戦
昭徳館4-1植木道場
まあ足利対決2連戦でいつもやっている子供同士です。
準決勝
昭徳館1-2石橋
先鋒伊吹が一本勝ち
次鋒皓星が技ありを取ってて最後に抑え込まれて逆転負け。(ここがもったいなかった!)
中堅花菜がお互いに攻め合い??引き分け
副将結が大きい子に最初は弱気な顔で登場してなんとか気持ちを入れなおして引き分け。
大将見悟が取りに行かせて最後に相手の背負いに乗ってしまい技あり負け。
代表戦だと厳しそうだったので、見悟に勝負に行かせましたが、負けました。
配列的にも決勝も勝負出来たと思ったので、準決勝での敗退は痛かったです。
まあでも弱かったこの代です。よく頑張りました。
来年も良い試合が出来るように練習です。
 

今月のビックリドッキリ予定!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
1
0
4
4
TOPへ戻る