本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

柔道セミナー

2019-02-21
日曜日に足利市主催で柔道セミナーがあります。
トップアスリートを呼んでの柔道の技術講習です。
今回は長島啓太選手(JRA)が来てくれての講習で対象は中学生以上。
小学生は見学は出来ますので、興味がある人は9時30分から始まりますので来てください。
レベルの高い指導となる予定です。今、世界ではどんな技が主流になっているか?!
新しいルールによって何が変わってきているか?!など質問をして行きたいと思います。
啓太しっかりと頼んだぞ!
 
白鷗の高校生に「けいた」が教えるって言ったら「宇賀神先輩ですか?大竹先輩ですか?」って聞いてきた!
まず大竹くんからは何も教わることはない(笑)そして宇賀神くんは話が出来ない(笑)
日曜日が楽しみだ!
 
本日、道場にミズノの柔道衣屋さんが来てくれるそうです!
注文したい人は道場まで!

先輩シリーズ

2019-02-19
先輩シリーズ
今回は知る人ぞ知る、伝説の男「Tっちゃん」です。
小さいころから知ってますが、私が中学の時に高校へ出稽古に行くと、初めてTっちゃんに教えてもらったのは絞めの入り方。
「良いか智弘、絞めを入るときは相手が防御してても手をグーにして中指の第二関節を立てて、耳の後ろを思いっきりグリグリやれ!」でした。相手が痛くて手をどけるから!って大した事を教えなかった事を今でも覚えています。
 
大分まえに家を掃除している時にVHSのビデオを発見。
見てみるとTっちゃんと兄貴が中学時代の部活の練習風景でした。道場も昔の道場で、投げ込みをやっている姿が映っていました。しんちゃんの見事な対落としなどが出ていましたが、Tっちゃんが投げ込みの番で、同級生のトンブーが受けでしたが、投げようとするとちょっと怖いのか、トンブーが腰を引いて横に逃げる。そしたらTっちゃんは「テメートンブーもう一回投げさせろ!逃げてんじゃね~~!」って中学三年にもなった怒っていました。
普通の部活ならまだしもビデオに残ってるって事は、ビデオカメラが目の前で回っているのを分かっているのにこの失態です。
そんな一中も西中と揃って関東大会に出て、2チームが関東で準決勝まで進み3位でした。
あんな練習やってたら今じゃ監督にえらい目に合うな!その監督もその時に横に居たからな~~
 
まあTっちゃんの話をすると他にも色々出てきますので、これくらいで。
人間的には良いのですが、ちょっと阿久津と同じ匂いが・・・

一中

2019-02-18
土曜日は一中にわざわざ厚崎中が遠い所から出稽古に来てくれました。
二人の顧問の先生が頑張って良いチームになって来てると思います。
生徒たちも頑張っているし真面目に練習に取り組んでいる姿があります。
出来れば一中と違うブロック配置してもらいたいです。
 
一中も小さいメンバーですので、大きい相手にどんな柔道が出来るか。
何で勝負をするのか、まだまだ課題が多いと思います。
女子は自分の課題が見えているのでそこをしっかりとやらないと!
今を大事にしっかりと基礎を作らないと!
 
来月には近代柔道杯もありますので、約一ヶ月をしっかりと練習しましょう!
小学生は5年生が良くなって来てると思います。
大まかな事は出来始めて来たので細かいポイントを教えて行きたいと思います。
 

卒業生 進路

2019-02-14
高校生もあと少しで卒業です。
今年の高校3年生は沢山いましたね!
今回は進路を!
白鷗高校
こうすけーーー筑波大学
まあ昭徳館からは柔道で初めてかな?!
宇賀神圭太ーー大東文化大学
加藤 瑠ーーー大東文化大学
昭徳館のOBがコーチをやってますのでその流れも含めて、白鷗からは初めてかな?!
駿太ーーーーー白鷗大学(教育学部)
夢は小学校教諭とのことで白鷗大へ!
大場ゆうーーー獨協大
大竹けいたーー関東学園大学
柔道を頑張れ!目指せ全日本学生
坂田りゅうーー専門学校
栗田先輩の後を追うのかな?!
 
常盤高校チーム
岡田ひろとーー順天堂大学
まああんなに弱かったけど選手権・インターハイと群馬では総ナメしました。
茂呂あさひーー上武大学
何か今年は上武大は多くの新入部員が入ると言う噂が・・・
福地ふみやーー就職
 
桐生第一
轟 りゅうたーー就職
実家の家業を継ぎます。父ちゃんよりも元気よく!
 
前橋工業チーム
大雄なかじ~~~まーー金沢工業大学??まあそっちの方面
一級建築士になる夢を持って北陸へ大雄ダッシュします。
 
みんなそれぞれの道でそれぞれの目標や夢に向かって進んで行っています。
またそこで色々な壁にぶつかりながら成長していくと信じて気持ちよく送り出して行きたいと思います。
この代はみんな仲良しでありながらライバル意識もあるので、お互いに負けないように!
今後が楽しみです!
 

東日本交流柔道大会

2019-02-12
日曜日に練習試合、月曜日に大会の東日本交流柔道大会に行って来ました。
日曜日の練習試合は色々な道場と沢山やり多くの経験が出来たと思います。
普段大会ですぐに負けてしまう子も練習試合は負けても勝っても何回も出来るから良かったです。
しかし群馬の武道館は最高です。
大会の日も朝から会場はぬくぬくで栃木県だったら足の感覚がなくなるくらい寒いのに練習試合の会場なんて暑くてTシャツで十分な程快適でした。
試合は低学年Aはケガや熱で欠場。
低学年Bは二回戦で勝てそうな相手でしたが、話を聞かない前回のブログの写真に使った高橋龍平くんが二回自ら場外に出てしまい指導2で負け。試合中に話を聞いているのかいないのか分からないくらい緊張してるのかな?!
低学年Cももうちょいで勝てそうでしたが負けてしまいました。試合に慣れていませんね!
中学年はちょっとしか見れませんでしたが、良く攻めていました。
なかなか勝てませんが攻める気持ちが有れば大丈夫!
高学年Aは代表選で新井道場に技ありを取っておきながら足をあげてしまい、逆転の一本負け。
相手に攻めさせるチャンスを与えるからです。
高学年Bも良く攻めました。少しづつですが言われた事や練習した事をやろうとしています。
高学年Cも5年生チームですが、今一番成長してると思います。
自分達の特徴を生かせる柔道になりつつあります。
技の入り方にはまだ問題がありますが、取れる要素が出てきました。
残念ながら小学生は入賞できず、来年に向けて頑張ります。
 
中学生男子は見事に優勝。
まだまだ課題はありますが、群馬チャンピオンに3-0で勝利
これからも色々な大会であたると思いますので、研究して試合にのぞみましょう!
中学女子は自分達の課題がそのまま出た試合だったと思います。
ゆいは姿勢が悪い。
葉月は投げ急ぎで体が離れて足が伸び切ってしまう。
課題にしっかりと向き合って練習を!
 

今月のビックリドッキリ予定!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
0
8
7
0
TOPへ戻る