本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

街が危ない!!

2019-02-27
街が危なくなって来てます。
そう!この時期から街が危ないのです!気を付けて生活しないと・・・
高校3年生が続々と車の免許を取り始めているのです。こうすけ・るい・大竹けいた等々
どうせ教官に「はい!そこの6番を左に入ってクランクに行って」なんて言われて、「ガッタンッ」つって脱輪してんだろうな!そんなもんで慌ててクランクから出るところをてんぱって一時停止しないで出て教官にキュッつってブレーキ踏まれてんだよ!どうせ。
 
どうせ!車の椅子を全開前に出してシートを直立で立たせてハンドル握りしめてんだろうなぁ~~!
 
どうせ!ウインカー出して心の中で「イチ・ニ・サン」って数えながらその後に巻き込み確認してんだろうな!
 
どうせ!坂道発進ではサイドブレーキを外したものの、アクセルウィ~~ン言わせながらクラッチつながらなくて後ろに下がってんだろうな!手に汗かきながら・・・
何か聞くと来週には県の免許センターに行って試験だそうです。そうなると街がヤバイ!
道場の練習に来るにも今までは自転車で来てたのが、今度は車で来て「こんばわっす!」なんて窓を開けながら行っちゃうんだろうな!ヤバイ!
 
まあそんな初心者マークを付けた車が多くなって来る時期ですので、みんなも安全運転で初心を忘れないように運転しましょう!って今、自分自身も思いました。
 

柔道セミナー

2019-02-25
昨日は足利市主催の柔道セミナーが開催されました。
いつの間にか私が担当になってしまい、講師を探す所からやらされました???!!!
足利出身で昭徳館・白鷗と足利に最も近い存在の長島啓太(JRA所属)にお願いしたところ快く返事してくれたので、一日講師としてお願いしました。再来週には全日本選手権の東京都予選と4月には全日本選抜体重別選手権もあるのに、良く来ました。
最初の挨拶で「足利に育ててもらって少しでも恩返しが出来ればと・・」と話してくれて、啓太もJRAの監督兼選手だなぁ~と思いました。
 
今回は対象を中学生・高校生に絞ってかなりレベルの高い細かい所の指導をお願いしました。
ズラシや柔道着の決めなど細かい部分で啓太独特のやり方などが本当に指導者共々参考になり、子供達にどのように分かりやすく教えるべきが考え中です。午後は高校生と練習となりましたが、そこでも寝技での講習も入りアレンジの効いた寝技でした。
 
まあオリジナルがないとダメですね!自分独自のスペシャルが!
この組手になれば8割持っていけるとか、寝技でここを持てれば10回やって7回から9回抑え込める入り方とかがないと。
まあ技の受け方や手の上げ方など私には無い使い方をするので勉強になりました。
でも手首がつえ~~~!!
啓太が何とか都大会を突破して日本武道館で戦っている姿を見いたい!
頑張れ啓太!

高校生

2019-02-22
白鷗の高校生が良く練習に来てくれます!
学校の部活をやった後に道場に寄るのです!大したもんです。
そして小学生や中学生の後輩に指導をしたり道場の指導者に質問したりと柔道が本当に大好きです。
そして柔道の乱取りを楽しんで同級生同士や先輩後輩で勝負してます。
 
高校3年生で卒業が近いこうすけ&ルイは車の免許を取りに教習所通いの毎日。
教習所終わりに道場で二人で勝負してます。そして投げたり投げられたりしながら「筑波ようぇ~な!」とか「大東よわっ!」とかお互いにののしりながら乱取りを楽しんでます。
小学校から続く中で、これからは初めて違う所属でお互いに刺激しあいながら成長して行くと思います。
壁にぶつかってもお互いを意識して頑張れ!
 
そして免許を取ったら常念寺の周りは運転しないように!危ないので!
許可証を貰うまでは遠回りして通行するように!(笑)
そのうち練習に車で来るようになっちゃうんだろうな!足利の町が危なくなる~~~
 

柔道セミナー

2019-02-21
日曜日に足利市主催で柔道セミナーがあります。
トップアスリートを呼んでの柔道の技術講習です。
今回は長島啓太選手(JRA)が来てくれての講習で対象は中学生以上。
小学生は見学は出来ますので、興味がある人は9時30分から始まりますので来てください。
レベルの高い指導となる予定です。今、世界ではどんな技が主流になっているか?!
新しいルールによって何が変わってきているか?!など質問をして行きたいと思います。
啓太しっかりと頼んだぞ!
 
白鷗の高校生に「けいた」が教えるって言ったら「宇賀神先輩ですか?大竹先輩ですか?」って聞いてきた!
まず大竹くんからは何も教わることはない(笑)そして宇賀神くんは話が出来ない(笑)
日曜日が楽しみだ!
 
本日、道場にミズノの柔道衣屋さんが来てくれるそうです!
注文したい人は道場まで!

先輩シリーズ

2019-02-19
先輩シリーズ
今回は知る人ぞ知る、伝説の男「Tっちゃん」です。
小さいころから知ってますが、私が中学の時に高校へ出稽古に行くと、初めてTっちゃんに教えてもらったのは絞めの入り方。
「良いか智弘、絞めを入るときは相手が防御してても手をグーにして中指の第二関節を立てて、耳の後ろを思いっきりグリグリやれ!」でした。相手が痛くて手をどけるから!って大した事を教えなかった事を今でも覚えています。
 
大分まえに家を掃除している時にVHSのビデオを発見。
見てみるとTっちゃんと兄貴が中学時代の部活の練習風景でした。道場も昔の道場で、投げ込みをやっている姿が映っていました。しんちゃんの見事な対落としなどが出ていましたが、Tっちゃんが投げ込みの番で、同級生のトンブーが受けでしたが、投げようとするとちょっと怖いのか、トンブーが腰を引いて横に逃げる。そしたらTっちゃんは「テメートンブーもう一回投げさせろ!逃げてんじゃね~~!」って中学三年にもなった怒っていました。
普通の部活ならまだしもビデオに残ってるって事は、ビデオカメラが目の前で回っているのを分かっているのにこの失態です。
そんな一中も西中と揃って関東大会に出て、2チームが関東で準決勝まで進み3位でした。
あんな練習やってたら今じゃ監督にえらい目に合うな!その監督もその時に横に居たからな~~
 
まあTっちゃんの話をすると他にも色々出てきますので、これくらいで。
人間的には良いのですが、ちょっと阿久津と同じ匂いが・・・

今月のビックリドッキリ予定!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
1
6
2
4
TOPへ戻る