本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

岩舟大会

2015-11-26
いや~怒濤の試合ラッシュです。
今年の岩舟の大会は1.2.3.4.5.6.6年の7人制。
まあ毎年レギュレーションは変わりますが、色々なバージョンがあって良いと思います。
この大会も5年6年が怪我の為、葉月、虎英、璃久の3人に変更しました。
まあこの3人でも他の所に行けば十分レギュラーに入ってくる位の力は持っていると思います。
 
予選リーグを二試合6-1の勝利で決勝トーナメントへ!
お昼休憩はいらなかったな!みんな試合の合間が長かったので十分昼食も取っていたし・・・
決勝トーナメントは結局優勝した新田との試合でした。
 
1年琉心。 予選リーグから良いところなしで一本負け。もうちょっと何か出来たはず・・・
2年るくと。足利まつりでも負けてる相手に作戦を練って望んだのですが、作戦と反対の事をやってしまい一本負け、次回は良いところを!でも二試合目で見せたあれは良かったよ!
3年伊吹。 組勝ってから仕掛けが遅すぎる!しっかりと親が言ったらこたつに入ってないですぐ動くように!そこからです!
4年やのあ。試合前はいや~かなり厳しいだろうな。と思っていましたが、しっかりと組み手と気持ちが前に出ていれば行けたと思います。岡崎家は後ろに下がると弱い!とーちゃんもかな?!
5年葉月。 良いところまで入るのですが、体が捻れて相手をフィニッシュ出来ない。そこが課題です。
6年虎英。 一本勝ちしましたが、組み手がへたくそ!しっかりと話を聞きなさい!でも強くはなってます。
6年璃久。 かなり相手を持ち上げましたが投げるところまでは行かず・・・脇の決めと組み手を練習しましょう!
 
低学年を強化しないとこれから厳しいと前々から実感はしてましたが、そこが私の課題だと思います。
特に3年4年かな?!何か特徴を持ってやっていきたいと思います。
昭徳館はあれが上手だな!ってのが出来れば。

望星旗少年柔道大会

2015-11-25
日曜日に東海大の望星旗柔道大会に行って来ました。
この大会は以前は出ていたのですが、足利の市民戦とぶつかってしまった為出られませんでしたが、今年は少しずれたため出ることにしました。
 
低学年は2年3年3年の3名
高学年は4年5年45kg以下5年無差別6年50kg以下6年無差別
体重のレギュレーションがある大会です。
 
昭徳館は本来のメンバーから怪我の為、主力選手が3名入れ替わっての戦いとなりました。
それでも見劣りしないメンバーだとは思います。
低学年は4チームリーグでリーグ戦突破ならず。
まだまだ寝技・立ち技共に相手チームのが上でした。
 
高学年は予選リーグを2位で通過。
決勝トーナメントで愛柔会さんと負けてしまいましたが、個々の試合を見ると接戦だったと思います。
若干組み手で負けて苦労した面があった思います。
 
神奈川・茨城のチームに多いと思うのですが、奥襟ギリギリを持ってくる選手が多いと思います。
まあ昭徳館にもギリギリと言うかガッツリ持つ大澤君がいますが・・・
その奥襟対策を少しやらなければと思います。
 
まあ試合前のウルフ・アロン選手の模範演技も良かったし。
試合後の石井ヒロキ&宮田まほによるワンポイントアドバイスも子供達にとっては良い経験だった思います。そしてまほの友達も応援してくれて、話を聞いたら実は北海道の昭徳館が全小の準々決勝で負けた高畑道場の出身で高校選手権で優勝している子だったそうです。
先日には世界ジュニアに出てきたそうです。
 
まあその子にもアドバイスをもらい良かったと思います。
 
今週の土曜日の夜の練習はお休みです。

大阪遠征&静岡

2015-11-18
午後から大阪の講道館で練習試合及び練習をやりました。
相手は今年の日本武道館で2位に入っている道場で、5年生の重量級で全国2位の子もいるチームです。
私の大学の同級生の子供も通っている道場です。
試合と練習をさせてもらいましたが、感じた事は受けに特徴があるチームだと思います。
そして密着している時間が多い!
つまり常に勝負に出ている感じで空いてはプレッシャーを受けていると思います。
 
子供達もそこは感じたと思います。
その辺を見習って良いところを吸収して練習で教えて行きたいと思います。
子供達もお互いに仲良くなって良い練習が出来ました。
 
その後、通天閣近くにあるプール付きにお風呂に行きましたが、ほとんど貸し切り状態でチューブで乗るスライダーをみんなかなりの回数こなしていました。
そのくらい練習もこなせれば・・・
 
夜は私の知り合いの増田道場にみんなで雑魚寝で泊まりました。
増田道場のいつこ先輩はアメリカで知り合ってもともとはミキハウス所属。
大学時代は学生チャンピオンになっている選手でした。
両親は初めて会いましたが、凄く優しい感じの増田夫婦でした。
ありがとうございました。
 
そして二日目
朝8時に大阪を出発していざ静岡へ!
大阪ー京都ー滋賀ー三重ー愛知ー静岡と渡り1時頃に東海大翔洋高校に到着。
もうすでに清水市内の道場は練習を始めていました。
大学の先輩のせいじ先輩が声をかけてくれて多くの道場が集まってくれていました。
 
早速練習試合にはいり1人だいたい8試合位してその後乱取りをやらしてもらいました。
昨年の全国の女子の重量チャンピオンの澤崎さんや他にも強い子が沢山いて良い練習になりました。
やはり色々な所に知り合いがいてご協力を頂き良かったと思います。
 
今回お世話になった先生方そして一緒に行った保護者の方ありがとうございました。
 
怒濤の激走1300km旅
いやー疲れましたが、本当に楽しかったです。
欲を言えばもう一泊くらいの余裕をもって行きたかったと思います。
次回の課題です!
 

激走1300km

2015-11-18
大阪の同級生のひゃっかんと通天閣。
たまに会って、2時間位は面白いけどその後はつまらない男です。
りんご事件の男でもある。

大阪・静岡遠征

2015-11-17
金曜日の合同練習の後の夜10時に足利を出発しました。
ちょこっと休みを入れたぐらいで中央道をひたすら西へ!
中央道を走っていて驚いたのが、夜中の1時や2時頃なのに覆面パトカーと3台位見つけたことです。
一台はしっかりとスピード違反の車を捕まえてました。
 
約6時間くらいで滋賀県の草津まで到着。
そこで1時間ちょっと仮眠を取ってみんなでその後朝食を取りました。
SAのお店に人に「おおきに!」って言われていて子供達は驚いてました。
関西に突入したって感じだったみたいです。
 
天気は雨予報だったのですが、雨もまあまああがって曇りだったので、大阪に入る前に奈良の東大寺に行って大仏を見ることにしました。
なぜなら今の中学生は京都に行っても奈良の大仏は見ないそうなので、せっかくなので私も中学の修学旅行以来の大仏に行って来ました。
 
みんな鹿に襲われていて楽しんでいました。
しかに洋服を噛まれたり鹿に取り囲まれたりと面白かったです。
中学の記憶がまったくないままに大仏を見ましたが、やはりかなりの迫力でした。
 
その後に大阪IN
練習前に大阪城を見学!
天守閣まであがり大阪をしっかりと見渡して来ました。
 
と、ここまでが観光モード!
午後から大阪の講道館で練習試合&練習をがっつりやりました。
その様子&静岡編はまた後で!

今月のビックリドッキリ予定!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
1
0
4
4
TOPへ戻る