本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

齋五澤先輩2

2014-10-23
齋五澤先輩と初めて知ったのは私が高校に入ってからです。
私の兄(弘純)が佐野日大でその2つ下の高校1年で入って来ていて、そして私が高校1年に入ったときに佐野日大3年で栃木の重量級のトップでした。
 
まあ階級も違うし学年も違う、先輩の弟ってくらいで見てたんだと思いますが、そんなに接点も無いままでした。その後、私が大学を卒業して齋五澤先輩が社会人で足利代表として県南五市の大会に出場するようになり、その大会の前になると昭徳館の練習に来るようになりました。
まあ深くつき合いだしたのはそのくらいかな?!自分の練習に来ていたので小学生に教えたりとかは無かったですが、その時は私も良く乱取りをやらせてもらった覚えがあります。
最近はお互いに歳をとって無理できない体なので乱取りはやっていませんでしたが、相四つなので私は軽量級ですが、頭を下げさせられれば行ける感じです!って言うと「ばかやろ~!俺のカミソリ内股で投げてやる!」って言ってそう!そんな冗談をいつもしていました。
 
その後県南五市の試合が数年続いて齋五澤先輩の長男の航介に柔道をやらせたいと相談があり、昭徳館に入ってから小学生の練習に顔を出すようになりました。実は航介は最初はサッカーをやりたくて柔道はやる気では無かったのです。でも昭徳館のらく~な練習を見て片足をツッコんだのが柔道の始まり。そして齋五澤先輩もそこから高校時代はいかに練習をしないで勝つかの佐野日大の精神から、子供達には同じ過ちはさせないとばかりに、みんなに熱心に教えることとなりました。
 
桃佳。優充が出場した全小の北海道にも家族で応援に来て全国の視察・応援兼・食べ歩きをしたり。
航介が出場した大阪の全小にもみんなで応援に行ってその後みんなでユニバーサルで遊んだり。
翌年の全小は航介は骨折で出場ならずでしたが、大慌ての中羽田に出発10分前に駐車場に着く大遅刻で鹿児島に飛んだり。
毎週末常念寺に集まり進級の会議をここ3年くらい練りに練ったし。
子供達の指導法などで本当に良く相談に乗ってもらった気がします。
柔道を通してかなりの楽しい時間を一緒に過ごしました。
いまだに信じられません。
 
みんなが好きで、仲間が好きで、柔道が好きで、楽しい場所が好きで、人が集まって楽しいことをしていると無理しても来てしまう。人の笑顔が好きだった齋五澤先輩。
本音を言わせてもらうと、まだまだでしょう!
やっと子供が成長してきて大きな大会に出て行くのにこれからでしょう!楽しみは!
しかも子育てで忙しくてやっと子供達も自分で色々な事を始まって奥さん孝行するのもこれからだったのに!好きなコーラ飲んで奥さんが撮った子供達のビデオを見る楽しみを味わいたかったと思う!
本人が本当に悔しいと思っているのは本当に分かる!
せめて、せめて、最後に話がしたかったと思う!
みんなに言いたかったことがいっぱいあったと思う!
それすら出来なかった齋五澤先輩が本当に無念です。
 
まだまだ思い出はいっぱいありますので、何かの時に話したいと思います。
でも今まで以上にみんなをそして家族を見てると思います。
ねっ?!見てるよね!

齋五澤先輩

2014-10-22
無念です。
9月26日(金)の夜に自宅で胸の痛み(激痛)を訴え救急車で太田記念病院に緊急入院。
そんな連絡が入ったのは翌日の朝でした。
病状を聞いて慌ててインターネットでその病状について調べると、大動脈瘤で破裂すると即死する場合も。
しかし齋五澤先輩の場合は大動脈解離。ステントや色々な手術のやり方があるとのころ、ですがやはり手術も難しい手術がともなうと書いてありました。
 
心配で色々な人から心配の連絡が多々入っているんだろうなと思いながらもママに連絡をしたら、今のところ落ち着いて検査結果が良ければ手術もしなくても良いかも!とそんな明るい情報が、
しかもICUには入っているけどちゃんと本人ともしゃべれたので、ちょっとホッとしていると。
 
しかし月曜日に緊急の手術となり、手術前も「コーラのゼロが飲みたい!」って言っていていたくらいだったそうです。そして最初の手術が終わるとママから電話が入り手術が終わったと。
「上手くいったんでしょ?!」と聞くとそうでもないみたいと。
 
そこから麻酔で眠らされてるので会話も出来ず、その後も手術をやる度に状態が悪化していく感じでした。普通に考えたら手術をやる前にしゃべってた人が手術をやる度に悪くなることがあるのかと思います!!一度数値が良い方向に行った時は今までが悪い方向しか行かなかったため本当に嬉しくて!
 
しかし本人の体は限界だったのかもしれません。頑張ってもらわなくてはと思ったのですが、まだまだでしょう!と思ったのですが、
10月15日に血圧が下がったとの連絡で、慌ててみんなで病院に行くと何とかその時は血圧も戻りほっとしましたが、やはりその晩からまた悪くなり10月16日に訃報を受けました。
 
いまだに信じられません。最低でも週に3回は会っていていつも馬鹿な話をしていて、道場の子供達の面倒を本当に見てくれた齋五澤先輩ともう会えないとは信じられません。
「ばかやろ~!俺抜きにするな!」ってドアから入ってきそうですが・・・
 
お通夜と告別式には本当に多くの人が参列してくれましたね!
話によるとイオンの方まで車の渋滞があったそうです。
齋五澤先輩の人の良さが・・・本当は分かれたくはないのに!
ちょっと話はまだまだあるので後日また書きます。
 
思い出はいっぱいです。

訃報

2014-10-17
斉五澤 学 先生が42歳という若さで残念ながら永眠となってしまいました。
 
通夜 19日(日)18時より
告別式20日(月)12時30分より
場所 セレモニーホール花音
群馬県太田市龍舞町1660-1
 
参列できる方はよろしくお願いします。
 
頑張ったけど、残念でなりません。
詳しいことは後で・・・・・・。
 

県新人初日(団体戦)

2014-10-16
団体戦男子
準決勝
一中4-1三島
小学校時代も良い勝負したチームですが、相手は中学で子供が地元の中学で離れたことも有り少し戦力ダウン。相手も勝負に出てきて後ろ勝負。でしたが前がしっかり3つ取って続く圭太もしっかりとかついで取りました。まだまだ圭太は背負いの改良点は多々ありますが、大きい相手にしっかりと技をかけられるように。
 
反対側の準決勝
国学4-1清原
清原も小さいがポイントを取れる子がいて良いチームでした。
個人戦で上がって来るだろうな。って感じでした。
 
決勝
相変わらず残念ではありますが、保育園に戻らなくてはならないため決勝開始前に会場を後にしました。
一中①-1国学
先鋒 瑠 引き分け 小林
指導1まで行ったらしいですが、しっかりとポイントを取って勝たなければ、先鋒で取るか引き分けかは大きな違いが出てきます。自分の勝つ流れを作れるように!
 
次鋒 りゅうせい 引き分け 岩崎
ここも指導1まで行ったが取り切れず、もう一つ追い込むとこしっかりと場外を使って相手は後ろに下がれない状況を作って前に出るところをとられるとか考えて行かないと!
 
中堅 航介○ 一本勝ち 橿淵
しっかちと寝技で取ったそうです。
まあ相手を良く見られるようになってきました。
 
副将 圭太 引き分け 山内
圭太もこういう相手をしっかり取れるようになると安定した試合が出来るのですが・・・
もっと相手を足技で崩して。もっと強引に行って良いと思うんだけど・・・
攻めが遅い!
 
大将 大竹 指導2負け 鳴海
初戦からガタガタでした。良いところもあるのですが受けが弱い!って事はもっと組み手を研究して強くなるしかありません。相手に簡単に良いところを持たせるから!
 
まあからくも優勝ですが、相手もまだまだベストメンバーでも無いし。
お互いにミスがまだまだ多いと思います。
今年のチームは小さいのでもっともっと動いて行かないと!
 
女子団体
準決勝
一中3-0厚崎
相手も大きかったですが、しっかりとオール一本勝ちで決勝。
 
決勝
一中2-0国分寺
先鋒・中堅としっかりと取って試合を決めました。
栞は次回はしっかりとポイントを取って勝ちましょう!
そのくらい夏から比べて強くなってると思います。
 
男女共に優勝ですがまだまだ改善するところが多々ありますので、練習ですね。
 
明日は個人戦。

中学新人戦

2014-10-15
中学校の県の新人戦が10月15・17(水)(金)で開催されます。
今日は団体戦で明後日が個人戦。
まあ中学校は学校行事ですね!なぜか平日に開催。
金土とかで出来ないものですかね?!
 
新人メンバーで戦う初めての県大会です。誰がどれだけ出来るか?!どれだけ出来ないのかを見極める大会ですので練習して来た事をまずは出すことが大切だと思います。
 
しっかりと組んで勝負してもらいたいと思います。
本当は行けない感じだったのですが、ちょうど行けるようになったので後から試合を見に行きたいと思います。楽しみ~~~!
頑張れ!足利勢!

今月のビックリドッキリ予定!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
3
3
7
2
TOPへ戻る