本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

始めました~~

2020-11-16
昭徳館初の入門金無料キャンペーン中なので、小さい子が入って来ています。
足短附の監督の暁の息子の大海も11月の体験入門で先週の木曜日に始めて柔道着を着て練習?遊び?参加しました。
同級生のジンヤも一緒だったので二人で大暴れです。
小さい子が多いと大変ですが、大きい子も昭徳館の場合大変なので大変です。
私がアメリカから帰ってきた時は20名いなかったかな?その後増えて50名以上に一時期なりました。
しかしオリンピックで柔道が不振だと入門者が入って来ない。そしてこのコロナです。
なかなか入門希望が少ない中、興味を持って来てくれた子どもに柔道を楽しく教えて行きたいと思います。
最近では野球も人数が少なくなりチームが消滅してるみたいです。みんな簡単に始められるサッカーへと流れてるかな?
でもサッカーは団体競技しかありません。小学生は8名なのでなかなか出られない子も・・・
でも柔道は個人戦もあるのでみんなにチャンスが!
是非このキャンペーン中に多くの入門者が来てくれると良いなぁ~~

朝練再開と思いきや

2020-11-13
昨日のブログの更新が出来なかったのは半年以上ぶりに一中の朝練が再開さらたので朝練に行ってました。
コロナの影響で2月か3月から朝練をストップしてました。
1年生に関しては朝練をまだやったことが無く、2年生生徒や保護者から朝練をいつ再開してくれますか?って話しがあったので、部活も学校も通常になってきていたので顧問の先生に確認を取らせていたところ、なぜが駅伝(各部の選抜)の大会が終わったら再開して良いですよ!と言われていました。その間、駅伝は朝練を週2回放課後も練習をみっちりやってました。
その甲斐もあって県大会に男女共に出場したため柔道部の朝練再開が延期に・・・
先日その駅伝の県大会が終わったため、生徒から駅伝の大会も終わったので朝練をお願いします。と言う話になり昨日から朝練をやることになりました。
最初なので楽しくサッカーを1年生対2年生でやりましたが、1年生はボロボロに負けました。
柔道部特別ルールの女子が入れたら2点。そのルールで女子はゴール前に張り付いて一人はキーパーの邪魔を!一人は来たボールをゴールにたたき込む役。
結果2年生が圧勝でした。
 
途中で校長先生が挨拶に来たのかな?と思いきや
学校の方針で期末テストが終わったら朝練解禁になってるので朝練再開は12月からにしてくれと話しがありました。
駅伝部はやっていたのに?
駅伝の大会が終わったらの話しは?と思いましたが、学校の方針ですのでテスト2週間前ですので一週間前からは朝練なしにしようと思っていたので、12月から朝練を本格的に再開します。
学校も色々時代の変化で変わって来ています。特にここ1.2年
先ずはしっかりと勉強を!高校に入れませんから!しっかり入れるように!

あるある

2020-11-11
色々なスポーツで色々な独特な動きと言うかクセがあると思います。
最近の学生は無いのかな?私が学生の時、特に東海大にいたときは大会となると小田急を使って東京まで行ってましたが、電車が来るホームでなぜか勝手に足払いの練習をしてしまう。
後は同級生に久しぶりに会うと組み合ってしまったりと変なクセが出てしまうことがありました。
さすがに今はそんな事もありませんが・・・
 
テレビで卓球の試合を見ていて「アレ?」と思ったのが、プレイプレイの間で選手が卓球台にネットの近くを手で触るのが気になりました。
何が縁起でも良いのか???と思って卓球部の学生に聞いたところ、あれは手汗を卓球台で拭いてるそうです。
ネットの近くは球もあまり落ちないので影響が出ないため手汗でラケットが滑らないように、卓球台を横に回ってネットの近くの卓球台を触って手汗を拭ってるとそうです。
 
ラグビーだとちょっと思ったのが、フォワードがスクラムやら大変になってプレイが止まると手を頭の上に乗せて休憩する感じ。
乳酸が溜まって手が重たいから手を上げて休んでるのかな?
その真実はまだ分らないので今度ラグビーをやっている誰かに聞いてみよう!
 
最後に柔道であるあるでは無いけど、大人になると練習で一番きつい練習は「打ち込み」なのです。

個人戦結果

2020-11-10
県新人戦個人の結果を!
60kg
優勝  真砂(白鷗)
準優勝 ??(國栃)
66kg
優勝  吉澤(國栃)
準優勝 大輝(白鷗)まあ全然勝ってた試合です。組み手で圧倒していました。投げる技を!
3位  岩井(白鷗)
4位  齋藤(白鷗)
73kg
優勝  野口(國栃)
準優勝 長須(白鷗)一般入試で入って来た結城中で頑張ってます。まだ私の方が全然強いですが・・・
81kg
優勝   高野く(文星)
準優勝  智  (白鷗)気を抜いた所に入られました。まだまだ強くなれます。組み手の練習。
3位  りく(足高)道場の練習で弟をたたきのめしてるだけですが、力は強い
90kg
優勝  岸田(白鷗)キャプテンです。個人は技が偏り過ぎたかな?!
準優勝 小林(白鷗)
3位  豊田(國栃)
4位  山崎(白鷗)
100kg
優勝   凌生(白鷗)
準優勝  萩原(白鷗)
3位  渡邊(白鷗)
4位  山田(白鷗)
100超
優勝  齋藤(白鷗)
準優勝 浜中(白鷗)
3位  五島(白鷗)
4位  藤井(國栃)
 
女子
52kg
優勝  山中(足短)全試合一本勝ちで圧勝です。最近チームでも一番調子が良かったですから。
57kg
優勝  石川(足短)まだまだ決める力を!
準優勝 福田(國栃)
63kg
優勝  青田(國栃)
準優勝 権田(足短)少しやり方を考えた戦い方を!
70kg
優勝  岡 (足短)団体戦の借りを夜の練習できっちり修正して一本勝ち
準優勝 飯野(作新)

どっちも快挙!!

2020-11-09
昨日・一昨日と県武道館で高校の新人戦が開催されました。
男子は白鷗高校が決勝で國學院栃木を2-1でしりぞけて9連覇!
女子は足短附が決勝でこれまた國學院栃木を1-0で破って高校新人初出場初優勝!
9連覇も大変ですが、初出場初優勝は県でも初めてだと思います。
 
男子に関しては2-1と接戦には見えますが内容的には圧勝だと思います。
まだまだ全国で戦うには一人一人の完成度が必要ですが、選手権に向けて良い一歩を踏み出せたと思います。
失点を出した事は反省だと思います。そつのない隙のない柔道を。
個人戦では全階級決勝へ。重量級は(90.100.+100)3位以内を独占しました。
選手権・インターハイは全階級優勝へ!決勝で負けた選手も目標が出来たと思います。
しっかりと投げて勝つ!
 
女子はまだまだです。もろさも有り練習してる事がまだまだ出せてません。
お互いに必死に練習をやらないと!柔道好きのメンバーが揃って前の日も練習終わって研究してましたから出来ると思います。
個人戦でも出て階級を選手権では全階級取ることを目標に!
 
新聞ではV9よりも初出場初栄冠が大きく出てましたが、V9も大変だと思います。
女子はこれからのチームですのでまだまだ色々な面で課題があると思います。
それを一つ一つクリアして本当の常勝軍団となって行くと思います。まだまだ上を目指して!

今月のビックリドッキリ予定!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
0
8
1
5
TOPへ戻る