昭徳館ブログ
昭徳館
試合結果
2014-01-21
土曜日・日曜日に高校の選手権の予選がありました。
土曜日に群馬の個人戦を見てきましたが、残念ながら朱音は決勝でGSのすえ判定で負けてしまいました。
相手の研究をしておけば大丈夫な試合だったと思います。
もっと勇気を持って勝負に行けば展開は変わったと思います。
インターハイに向けて課題を持って練習するように!
夏に笑おう!
栃木では沙季&真帆が個人で優勝!
そして神奈川ではひなのが1年生ながら優勝して全国の舞台に立ちます。
団体戦では白鷗が決勝で大輔の5人抜き!
私の記憶する限り栃木の決勝で5人残しは聞いたことありません。
国栃も弱いわけではありません。
それだけ今年の白鷗は全国で優勝を狙えるチームだと思います。
昔話ですが、私も栃木の決勝で次鋒から登場で次鋒・中堅・副将に勝って大将に引き分けて3人残しで優勝をしましたが・・・
その頃は関東の県大会決勝の模様をテレビで放送していました。
しかも全農がスポンサーで優勝したチームには肉が送られて来ていっぱい食べた思い出があります。
今はテレビも全国の決勝くらいですが、今年は日本武道館まで応援に行こうと思います。
個人も団体も全国で勝負です!

全国高校選手権 県予選
2014-01-17
明日・明後日で春の全国高校選手権の栃木予選・群馬予選が行われます。
明日は写真のこの二人が個人戦を戦います。
朱音は群馬の前橋東
沙季は栃木の白鷗
お互いに同じ階級にライバルがいるので厳しい戦いになると思いますが、是非全国の切符を手に入れてもらいたいです。
頑張れよ!最後の最後まで!
日曜日は団体戦で白鷗は今年は全国優勝を狙いえるチームが出来ているので、まずは県予選を気を抜かずしっかりと戦ってもらいたいです。
日曜日は佐野で西部支部の審査会も行われます。
今日は進級試合です。熱い戦いが道場で繰り広げられますので保護者の方は見に来て下さい。
そして明日は納会です。
お雑煮とお汁粉が用意されてますのでお腹をすかして来て下さい。

合同練習
2014-01-16
昨日は冬さむく夏あつい足利市武道館で今年初めての足利市の合同練習がありました。
寒稽古集中してやっている寝技をあやりましたが、まだまだではありますが効果が見えてきている人。
何をやってたんだ?!ってひと色々でした。
春花や遥人はまだまだ抑え込みに行けませんが練習したことを試し、何より抑え込まれなくなった事は良くなりました。
まずは練習したことをしっかりと失敗して良いのでチャレンジしましょう!
中学生の練習を見ていて思ったことは、2年生の成長ぶりです。
自分から強い協和中の3年生をみつけてお願いして休み無く乱取りをしていました。
ある意味2年生同士がライバル意識を持ってやっていることがビシビシ伝わった練習風景でした。
やきもきした怪我中の吉田翔も勝手に練習を始めて弘純先生に止められていましたが・・・
そんな2年生を見てしまうと航介や3年生とやっていましたが、他の1年生はまだまだ・・まだまだ・・・
意識が低いです!
2年生よりも実力も無いのに練習をやらない!
人より努力をしているか?と聞かれてもやっていないのがほとんどだと思います。
2年生を脅かす練習をしなさい!
寒稽古の練習は今日が最後です。
今日は小学生全員で織り姫に走りに行きますので靴を忘れずに!
明日は進級試合。
明後日は納会です。
どんな商品がもらえるか?!
楽しみでしょう!

進路。
2014-01-15
中学3年生にとっては大きな分かれ道の一つとなる高校進学です。
もちろん今の中学生は中学も勇気を持って選んで一中に入学してきました。
毎日の練習の成果が昨年の夏に結果となって現れ。
その結果が進学の時に好条件で高校から誘って頂くこととなったと思います。
柔道で進学希望の最後を飾るのは桃佳で来週試験ではありますが、他のものはほとんど試験が終わり結果も来た人もいます。
今年はみんな色々な高校に進学して行くことになりそうですが、それもまた楽しみです。
良い条件で誘ってもらったからにはそれに見合った柔道・高校生活を送ってもらいたいです。
受験が終わったらもう受験生ではありません。
なまった体を一から鍛え上げないと本当に高校入学して偉い目にあいますので、まずは練習を!
県立を受験する3年生はラストスパートです。
柔道をやった分くらい勉強すれば必ず合格すると思います。
頑張れ!
今日の練習は武道館です。

寒稽古に飯尾さんが飛び入り参加!
2014-01-14
土曜日の練習の時にずんの飯尾さんが練習を取材に来ました.
2月1日(土)の午後1時だか2時からのTBSの番組で今絶好調の人を取材に足利をまわっていたところ、
近所の人に常念寺の住職は世界マスターズで優勝したから今のってますよとの事で突然やってきました。
保育園にやってきて練習風景も撮影させて下さいとのことで、子供達はまったく知りませんでしたが道場にやって来ました。
ちょうど高校の試験を受けていた今年度全中を優勝したりゅうやと全日本合宿から帰って来ていた彪雅がいたので道場に呼んで取材となりました。
色々取材して最後はちょっとしたギャグを子供達に見せてくれました。
さすが飯尾さんレディーガガは最高でした。
どんな番組になるかは分かりませんが、時間がある人はご覧下さい。
今日は高学年が織り姫。
明日1月15日水曜日は合同練習で武道館で行います。
寒稽古も残りわずか休まず頑張りましょう!
