本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

祝!2大学制覇!!

2025-05-21
祝!2大学制覇です!
この度、國分正光の娘のティナタ~ナ~こと、ヒナタが明治国際医療大のパンフレットのモデルに大抜擢!!
柔道部の代表的な感じで掲載されています。
勉強も部活も両立!ですが、実習があったり朝練があったり相当大変だと思いますが、好きな歌はドンキホーテのテーマソングで常に口ずさむヒナタなので大丈夫!たぶん・・・

これで2大学目です。
実は智も平成国際大学のパンフレットに載っているので2大学制覇です。

一中卒のメンバーは色々な大学に進んで頑張ってます!
時間があるときは練習に顔を出して下さい。
勉強も部活もしっかりと!あっ!そうだ!あの男はいまだに免許の試験が・・・
もうすぐで1年経ってしまうので失効してしまうかも!しっかり勉強しろ。
何回落ちれば気が済むんだ!免許センターのぬしか?!



世界選手権壮行会

2025-05-20
土曜日は大忙し!
ジュニアの予選が終わって足利で彪雅の世界選手権ブタペスト大会の壮行会がありました。
今回で2回目ですが、是が非でも世界選手権のタイトルを取って貰いたいです。

以前にも話しをしましたが、東海大の道場の入口にパネル写真が飾られますが、それは世界選手権・オリンピックの優勝者しか飾られません。山下先生や康生だったり、あっ!そうそう中西先生も世界チャンピオンなので飾られてます。
その中に入れるかどうか?!そうそう来るチャンスではないと思います。
世界を取ればLAも見えてくるのではないかと思います。

6月に世界選手権があるのに世界選手権の前の週に実業団の団体戦があるのですが、そこもメンバーに入れられてるそうです!
旭化成にはいるでしょう?!選手が・・・お休みでもいいんじゃないの?

壮行会の後に飲み会がありましたが、色々な話しをして盛り上がりましたが、朝から忙しく私は2次会へは行かずに帰宅しました。
次に彪雅と飲むときは祝勝会だな!
この北関東から彪雅とお隣の群馬で荻原先生のところから石原選手も世界選手権!見せタレ!北関東の強さを

ジュニア予選

2025-05-19
土曜日は県のジュニア予選があり審判として行って来ました。
高校1年生にとって初の県大会で今後のインターハイ予選が見えてくる試合でした。

審判が一会場に6名しかいなく、しかも國栃の教員二人入っていたの実質4名で試合の審判をしてました。
女子の方の試合がなかなか応援できず。でしたが・・・

結果
女子は48でリノアが優勝。ユキが決勝まで上がって準優勝。
52はマウがしっかりと優勝。
ナホは攻めていたのですが締めで負け。
57は準決勝でアスカが負けましたが3位決定戦に勝って予選突破。
63はノゾミがダントツで優勝。
70もリオンが苦しい試合でしたが、最後は投げて優勝。
70超もリコが優勝。
出場したほとんどが関東ジュニアに進みました。

3年生は是が非でも関東を突破して全日本ジュニアに出場したいですね!
東京が別ですが、関東も筑波大・山梨学院大・淑徳大等があるので大変です。

男子は白鷗が多くの階級で優勝。
ライキはさすがに圧勝でした。
マナトも復活の試合だったと思います。次の日に練習を見てましたが、しっかりと力とスピードが出てきたと思います。
ちょっと直すところを蓬田先生に言われてましたが、私もそこは気になるところだったので意識して直せば良いと思います。

さあ今週末は小学生は青木武道館杯。大学生は関東学生と東京学生が開催されます。
日曜日は佐野で審査会。ある一人のJKがデビューします!乞うご期待。

朝6時は危ない!!

2025-05-16
朝の6時は危険です!
5時30分には出ないと!だっておバカなんだもの!

そうなんです。ウチのチャンプ(ラブラドール)です。
6時だとちょうど色々な人が動き出す時間で犬の散歩をしてる人が多い!犬を見ると吠えて飛びかかって行こうとするので大変なんです。人間でさえ飛びかかりそうになるので、前から人が来たら脇道があったらそっちにルート変更するし、なかったらUターンして距離を取ります。朝6時は人が多すぎてルート変更ばっかりになってしまうので私は遅くても5:30に散歩に出掛けるハメに・・・

犬の散歩あるあるを言いますよ!
その1
犬は家にいる時に外で他の犬が通りかかると吠え出すけど、犬が散歩していて家の中にいる犬が吠えても散歩中の犬は吠えない!
縄張り意識があるんでしょうな!

その2
他の家もそうなんじゃないかな?!と思うんですが、最初に犬を飼いたいって言ったのは奥さんだったり子供だったりのはずが、朝の散歩しているのはお父さんが圧倒的に多い!
お父さんも散歩してくれやっているわけじゃないのに、誰も連れて行かないからしょうがなく散歩に連れて行ってるんだけど。
最初に飼うって言ったのだ~~れ??

その3
どうせ吐くんだったら食べなきゃいいのに。人の靴下。
まあバカなんです!すぐに靴下とか丸呑みするんです。そんでもって2.3日経ってから吐き出すんです!
齋藤さんか?!東口か?!酔っ払ってリビングに吐くんだったら、そんなに酒を飲むな!って事です。
バカなんです!

朝と夕方の散歩は結構神経使ってます!
シドニーのカフェにいた黒のラブラドールはお利口だったな!!
ウチのチャンプは絶対にアウトレットなんて連れて行けない!つーか何でアウトレットに犬を連れてくる人が多いのか?
ドッグショーなのか・・・?
犬の散歩なのに犬を抱っこしてる人もいるし!散歩したいのに散歩が出来ない!
犬あるある結構あるな!また今度犬特集でもしますか?!

明日は県のジュニア予選。
新1年生のデビュー戦です。どんな試合になるか楽しみ。夕方から彪雅の壮行会&飲み会!
1日楽しめます!

ほぼほぼUber

2025-05-15
本日もオーストラリア話し。
まああれですな!ほぼぼぼUberですな!日本でUberと言ったらUberEatsですけど、オーストラリアでUberと言ったらタクシーの事なんです。日本で言う白タクみたいな感じで個人の人が自分の車を出してお客さんを迎えに行って目的地まで乗せてくれる。

アプリで登録して現在の居場所と目的地を設定すると金額が決まって、家だったり店の前だったりに迎えに来てくれる便利なシステムです。そして降りるときは支払いは一切なくカードで勝手に最初に決めた金額が支払われるようになっています。
日本だとぼったくられる感じがありますが、全くそんな心配もなく、車の中も後で星の評価を出すので綺麗な車ばっかりです。
車の車種も選べるので荷物が多い場合はワンボックスを頼めば来るそうです。

みんなタクシーよりも良心的な感じで安心だそうです。

初めて使いましたが、快適で後輩の家から帰る道でUberの中で寝てしまい、智に起こされて車から出て1分かな?
さっきのUberの車の中にスマホを忘れたのに気づいたときには車は交差点を曲がって行ってしまったけど、さすが現役の智!
ダッシュをかまして丁度信号が赤になって止まってたUberに追いついて私のスマホをゲットしてくれました。

日本でも始まるのかな?Uber?最近タクシーが捕まりづらいですからね!

今月のビックリドッキリ予定!

1
2
3
4
5
6
 関東ジュニア
関東ジュニア
 整復師会柔道大会
整復師会柔道大会
7
8
9
10
11
12
 台北オープン
台北オープン
13
 少年団役員会
少年団役員会
 台北オープン
台北オープン
14
15
16
17
18
 進級試合
進級試合
19
 暑中稽古納会
暑中稽古納会
20
 県北合宿
県北合宿
21
 県北合宿
県北合宿
22
 金鷲旗
金鷲旗
 中体連総体団体
中体連総体団体
23
 金鷲旗
金鷲旗
 中体連総体個人
中体連総体個人
24
 金鷲旗
金鷲旗
25
 関東合宿 岳人
関東合宿 岳人
26
 国体強化
国体強化
 関東合宿 岳人
関東合宿 岳人
 中学強化練習会
中学強化練習会
27
 国体強化
国体強化
 関東合宿 岳人
関東合宿 岳人
 中学強化練習会
中学強化練習会
28
29
30
31
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
1
1
6
5
5
3
TOPへ戻る