本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

会議

2021-03-08
久しぶりに少年団の会議が開催されました。
久しぶりに会う人ばっかりです。今年は小学生の個人戦の全国大会は6年生のみの開催と全柔連が決定しました。
しかし5年生は栃木県は強化指定選手選考会として開催予定に決定しました。
6年生も今までは2階級でしたが3階級に変更になります。
4月に西部予選を各階級2位までが県大会へ出場。
そして県大会で優勝すると今年は大阪で8月に全国大会です。
弥乃亜が最後に出てから全国へ行ってないので全国大会に出場出来る様に特訓です!

ちなみに会議の写真の右手前にいるのはおじいちゃんじゃありません。
私より学年がしたの後輩です。後ろ姿は大先輩みたいですが・・・

耐え忍ぶ

2021-03-05
私の大先輩の岡ちゃんですが、道場の木札ですが二人に挟まれて耐えてます。
左側は内藤ゆきえ(私のいとこ)ですが、一回り以上岡先輩より下ですが関係ない扱いです。
岡先輩は高校の頃からうちに遊びに来ていてその頃はまだ小学生だったので問答無用でタメ口でした。
その流れのまま・・・

そして右側は内藤智美(私の姉)ですが、これまた私は小さい頃は姉を女だと思った事はありません。
中学に上がる時も制服のスカートを穿くのが嫌だと言ってました。
そして口うるさい。

そんな二人に札ではありますが挟まれて岡ちゃんの木札は心と共に折れてます。(真っ二つに!)
テーピングで補修してありますが・・・頑張れ岡ちゃん!
仕事入れすぎだぞ~~!
内藤館長に言われますよ!「遊べないんじゃあ仕事をする意味が無い!」って
頼むよ~~たまには遊んでくれよ~~

再入会!

2021-03-04
結局再加入してしまいました。
WOWOWに・・・これはDAZNが悪い!チャンピオンズリーグ見るならDAZNだったのに・・・
でもこれでチャンピオンズリーグのセカンドレグのパリVSバルサの試合が見られます。
今回WOWOWの良いとことは番組表が普通の番組は1週間分しか出ないのですが、どのくらい出るのかはやってませんが、2週間分くらい出るのかな?
なので色々と予約が出来て素晴らしい!
映画も現在DVDでレンタルしてる映画も普通にやってるのでなかなか良いぞ!

まあでもWOWOWとの付き合いはたぶんユーロが終わったらまた解約すると思います。
映画も見たい映画を録画しても見る時間がなかなか無い!
夜見てるのですが限界突破してしまっていつのまにか寝てしまってる状態です。
練習が無いときは早いと9時前にアウトなので・・・

SOLD OUT

2021-03-03
どうやって買うの?って感じです。
ナイキの靴ですが、ジョーダンとかエアーマックスとか出た瞬間にすぐに売り切れになってしまいます。
間違いなく転売屋~~が買い占めてヤフオクなどに出品してるのだと思われますが。
でも考えてみると売り切れて良かったのかも???
見ると欲しくなってしまうのですが、結局自分の足下見ても足は2つしか付いてないのでそんなに買っても履ききれない。
最近は履いてない靴が3足くらいストックされています。

でもかっこいい靴が出ると買っちゃいそうになるんだよな!
昔に持っていたニューバランスの靴なんて、高校に二日間程度履いていって部室近くの下駄箱に置いておいたら盗まれてました。
結構高額な靴で、必死に探していたのですが置いた場所に無いって事は、いくら頭の中を考え直しても盗まれたとしか言いようがない。
そんな青ざめた表情をしながら探している私に対して、山中ふときゃん(山中ゆずきの父ちゃん)は「おい!智弘はやく行くぞ!」って気軽に言うのです。
当時その頃の部活は学校から1kmちょっと離れた足利市の武道館で行っていたので「行くぞ!」と
一緒に探しもしてくれない冷酷非道なわがまま一人息子のふときゃんです。
靴がないのでどうやっていくんだ?って事も考えられないくらいに必死にさがしてるのに・・・
結局見つからず、後でまた同じ靴をウン万円だして買いました。とさ

しかし話しは戻りますが、ナイキの人気の靴を買うにはどうすればいいのか???
みんな早すぎ!

卒業

2021-03-02
昨日は多くの高校で卒業式が行われたと思います。
県立高校そして白鷗高校で。
一中から行った群馬県館林市の長良道場代表の矢野ハルガも昨日卒業しました。
柔道は真面目で4月から山梨学院大学に進学しますが、自信をもって送り出せる生徒だと思います。
柔道は3年生の時はコロナ過になってしまい試合が全然出来ませんでしたが、もし全国をやっていればベスト8は間違いなく決勝まで行ける力を持っていると思います。
まあちょっと技を出すのが遅い所もありますが、長良道場出身ですのでご勘弁を!

とにかく練習をやります。
学校でやって自分の道場でやって、自分の道場が休みの日は昭徳館で練習をして人の3倍はやってました。
大澤くんの6倍って事かな??まあ大澤くんも矢野くんの弟子ですので・・・
大学に行ってもレギュラーを取れる様に頑張ると思います。
この代の一中の卒業生は
ハルガ・・・山梨学院
リュウジ・・日体大
ショウタロウ・駒澤大
リュウ・・・栃木農業大学
みんなそれぞれの大学で活躍してくれると思います。
卒業おめでとう。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
2
6
8
TOPへ戻る