本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

逃げてんなぁ~~

2021-01-26
まあ逃げてるとしか言いようがない!
まあ逃げてるんでしょうな!俺をハックして追跡して動向を見てかわしてるんでしょうな!
誰が?決まってるでしょう!UEFAですよ!

最初はフジテレビでチャンピオンズリーグのトーナメントの良い試合を見てました。
それでも結構他にも良い試合が見たくて今年からチャンピオンズリーグを全試合放送していたDAZNに加入したのです。
WOWOWをやめてですよ。WOWOWに加入した経緯はワールドカップより実は激戦のユーロを全試合放送していたからです。
前回大会のポルトガルが優勝したユーロから加入しました。本当は去年かな?今年かな?ユーロを開催予定でしたが、コロナで延期。
じゃあWOWOWやめてDAZNでチャンピオンズリーグ見ようと思って入ったら、今年からチャンピオンズリーグを放送しないって!!!
なんじゃそりゃ~~

と思っていたら今まで何もやっていなかったWOWOWがチャンピオンズリーグ全試合放送!って
チャンピオンズリーグさん逃げてんなぁ~~~
今からまたWOWOW??
でもトーナメント1回戦がパリサンジェルマン VS バルセロ~~ナで面白そうなんだよな!
フジテレビでやらないかな?!

ユーロが今年あるから入ろうかな?
これって踊らされてる???

むし!

2021-01-25
昨日ですがちょっとビックリしました。
スマホでスキーのヘルメットを探していたら急にこんな画面が。
あなたはハッカーに追跡されています!
そして2分以内に下のボタンをクリックして下さい。なんて急に言われても・・・

これはどちらにしてもヤバイ!と思いました。
アップルセキュリティからの通知みたくなってますが、2分以内にやらないとハッキングされる???
これは一大事!だと思いましたが、まあ良くこの手の詐欺まがいな事は良くあると聞いていたので、ボタンを押すこと無く一応念の為に画面を閉じて1回電源を消しました。

そのごまた電源を入れて「ハッカー追跡画面」って検索したら、全然関係なくそのままボタンを押して進んでしまうと後で変な請求が来ると載ってました。
まあ面倒ですね!いかにもアップルから来たような感じで書いてある。
以前にもアマゾンのそんな感じのがありました。まあ面倒くさい!
取り敢えず無視が1番ですね!
みなさんも気をつけて下さい。

How are you going to pay?

2021-01-22
How are you going to pay?
アメリカチックに発音すると
(ハウアユーガナァペイ?)です。

そんなんです!最近の私は色々と多用している感じです。以前にも話しをしましたが、クレジットカードを使いすぎて翌月もしくはその次の請求が仰天ニュース!って感じで来るので最近ではそんなにクレジットは使わないようにはしています。
頻繁に使ってるのはやはりpaypayかな?何と言ってもその場でチャージして銀行の残高が見られるアプリも入っているのでその場で持っているお金で支払いが出来るからです。
ってここまで聞けば、「はぁ??」と思ってたHow are you going to pay?の意味が分ったでしょう?!
そうです!支払方法はどうしますか?って事です。
英語の会話で分らない時はその前後の会話をしっかり聞き取ることである程度の様相が出来るのです!
英語が分らなかったら最初はネイティブとネイティブの会話を隣で盗みぎきするのが1番だと思います。
って英語の話しではなかった!

まあ私の支払い方法は頻度順で行きます。
1.ペイペイ
2.現金
3.ID
4.クレジットカード
因みにアマゾンは最近翌月の請求が恐怖なのであらかじめチャージしておきます。
ポイントも付くし!
みなさんの買い物は「How are you going to pay?

市民選スキー

2021-01-21
写真は市民選のスキーとは全く関係なく、いつだったろう一昨年かな?保育園から一緒で柔道も一緒にトモとやっていた樹徳中に行った遥人を連れて苗場に行ったときの写真です。
ハルトは高校受験もなかったからだ!
最近連絡があって、遥人が「昭徳館のブログあったの知らなくて最近読み出したんです」って遥人ママからあったので写真を載せました。

スキーの市民選手権ですが、中止が決まり2年連続未開催となりました。
昨年はコロナで中止ではなく、そう!雪不足の為に大会が出来なかったのです。そこを行くと折角今年はたんまりと雪が降ったのにコロナの影響で中止。
スキー人口も少ないので密にならないから大丈夫だとは思うのですが・・・
まあ緊急事態宣言が出てますからね!

長男がまだ小学生の頃は同級生をみんな連れて行ってスキー市民選手権大会に出したな!
トモ・ハルト・リョウセイ・セイゴウ・ダイキみんな負けず嫌いでガンガン飛ばしてました。
何事も経験ですから!
スキーはみんなで泊まりで行くと面白いんだなぁ~~~
今年はちょっと厳しいですが、来年こそは大会が出来るといいな~~
来年もちゃんと雪降ってくれよ!

終了~~~

2021-01-19
今年度?2020年度の審判更新講習が修了しました。
本来なら全日本ジュニア?か関東ジュニアの前日にAライセンスの審判員とAライセンスを受験の受験者とで審判講習があるのですが、今年度は大会もなかったためにWEBで開催となりました。
色々な技のポイントや反則などの説明の後にテストを受ける形で講習を済んだと言うことで受講扱いとなるのです。

柔道的にはこの1年何も進んでないので珍しくルールがほとんど変わらなかった年だと思います。
最近は毎年毎年変わって審判も大変ですが、選手も大変だと思います。
そんなに変えるな!

でも家で簡単に受講ができて良かった~~~
Aライセンスは2年に1回は受講しなくてはならなくて、何か用事が出来たら受講できないので昨年も受講したのですが念の為に今年も簡単だったので受講していきました。
試合をやってないので審判も鈍ってると思います。
あの世紀の66kg対決の丸山VS阿部の戦いの前にも学生の模擬試合をやって審判の感覚を取り戻す試合があったそうです。
あの試合は指導2まで行きましたが審判的にはやはり指導3は出せなかったそうです。
最後の技も一瞬見たときは無いな!と思いましたが、しっかりと体側が着いていたのて゛技ありですね!
花火師天野審判も良く審判を受けたと思います。
俺だったら絶対にやらないな~~~って絶対に頼まれないけど・・・

私の先輩で良く大きな大会の審判をやっているこれまた女子の人がいますが、顔もそうですが鬼の様な審判です。
ま~~~ガンガン指導を出す。指導を出したい審判もいるって事ですよ!
1度全国の小学生の大会であかりの審判をその人がやりましたが、鬼でした。
まあお互いに平等なので仕方がありませんが・・・
指導で試合が決まってしまう事が多くて・・・自分が現役だったらと思うと・・・
その審判にも試合をやってもらいたい。
って愚痴ってもしょうが無いので、取り敢えず私は今年度の審判講習は修了です。
お疲れっした!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る