本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

サッカー

2020-11-04
先日ですが、次男のサッカーの県大会U-10の準々決勝の応援に行って来ました。
相手は栃木SCで、なかなか強かったです。相手チームはプロのコーチや監督がいてコーチ陣も7.8人くらい付いていましたが、こっちは3名のみでいかにも違いがある感じでしたが、チームはしっかり守って前半を1点を取られましたが最少失点で折り返し。後半になって終了3分前にワンチャンスを生かしてゴールを決めて同点に。
延長戦が無いためPK戦でしたが5人制かと思いきや3人制で一人外して2-3で負けましたが良い試合だったと思います。
今年は柔道の試合が無かったから次男も出られましたが来年は柔道の試合があるとちょっと厳しいかな?!土曜日にサッカーの試合が開催なら大丈夫だと思うけど・・
 
サッカーを見てるとチーム数も多いし選手も低学年からかなり多いです。簡単に始められるので人気があるのだと思います。
どう見ても柔道やった方が良い感じの子も大きい体を動かして走っていますが・・・
柔道もオリンピック後に結構入門者が増えて来ますが、なんとかフランスの様に柔道人口を増やす努力をしないとです。

試合

2020-11-02
土曜日はオーダー自由の試合を開催しました。
試合ごとにオーダーを変更できるので誰が誰にあたるかわからない。
そんな中でたまたまオーダーピッタリなのか?!まさかの兄弟対決が2試合ありました。お互いに負けたくなくガチンコ勝負で見てる方は楽しかったですが、やってる方は意地のぶつかり合いでした。
中学生・高校生も練習前に早めに来てくれたので各チームの監督に付かせました。
客観的に試合を見てどうすればその相手を倒せるのかを考える良い機会だと思います。
高校生も今週末待ちに待った県新人戦です。新チームでの初陣ですので迫力のある試合をしてもらいたいと思います。
ちょっとづつ練習試合等が始まっていくと思いますが、検温・そして体調が悪い子は無理をしないで下さい。
 
クルミとカリンは対戦相手に恵まれなかったな?!でもしぶとく頑張った!また次回に期待。

明日は試合

2020-10-30
昨日の練習は縄跳び大会後に明日の試合に向けてブロック練習になりました。
高学年・中学年・低学年に分かれて各先生方に指導してもらいました。
低学年は背負い投げ~~~
中学年は連続技~~~~
高学年は足技~~~
だったようです。明日の試合は各ブロックで3チームに分かれて毎回オーダー変更可能でチームで試合前にオーダーを決めてもらいます。
オーダーがピタリと当たったチームが優勝に一歩前進か?
はたまたどんでん返しがあるのか?各選手の実力も接近してますのでどう展開するか予想がつかない!
攻撃柔道で頑張って下さい!商品も今回も私のポケットマネーで用意しました。

本番に・・・よわっ!

2020-10-29
夏前に1日3ラウンドやってゴルフの暇人?!いやっ!ゴルフの鉄人のプレートを貰って来た自動車屋の石井君です。
今回地区予選、準決勝を勝つ抜いて栃木県知事杯ゴルフ選手権の決勝ラウンドに出場して来ましたが、普段は70台で回る男ですが、本番に弱い・・・
前半を頑張れと言ったのですがそれがプレッシャーになったのか?前半を42を叩き戦線離脱・・・でも後半頑張って39で回り53位タイでフィニッシュ。
まあそれが実力ですな!まあ頑張った方ですね!
毎週毎週石井君はゴルフに行ってますが、優勝したのは高校生。
3位に入ったのは中学生。スキーの大会と一緒ですが若手には勝てません。練習量も違うのです。あっちは本気。こっちは遊び。
なおさらプレッシャーなんて掛からないはずなのに・・・石井君
 
ところで男子プロの大会やってないけどみんな収入がなくなってるんだろうな!
みんなYouTuberになっちゃうのか?
今週の土曜日は道場内大会。
本日はチーム毎に練習かな?!
 

足短附 柔道部

2020-10-28
足利短期大学附属高校柔道部です。
昨年から強化を始めて女子校なので女子の柔道部を立ち上げました。
監督も東海大卒の女子の監督が入り、そして学校にも畳を入れてもらい本格始動!って年にコロナで試合が全くなくなりました。
でも11月の新人戦から栃木に新しい風を吹かせようと頑張っています。
中学校時代に栃木で活躍したメンバーが多数入学して来た1年生を迎えての初陣です。
全国上位を目指す高校として前進あるのみです。今は少数ですがこれから強くなっていくチームだと思います。
足利の高校から男女で全国優勝を目指して行くと思います。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る