本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

チングン

2020-11-06
両親がモンゴル人のチングンです。
今回チングンが家の都合でちょっと練習を休止することになりました。
チングンは両親がモンゴル人で日本語もお父さんお母さんの代わりに通訳してる感じで色々と大変でしたが、練習もほとんど休まず柔道を頑張っていました。
練習でちょっと怪我をしてやっと治ったかな?!と思ったら今度は学校で骨折とかでした。
モンゴルの人って長い名前があるのですが、いまだにチングンの本名は分りません。
チングン・ジャワ。ですが、本当はもっと長いと言ってました。本人は時間があるときはまた来て良いですか?って聞いてきたので、もちろん!と伝えておきました。
最後にしっかりと受け身を教えておいたのでこれからは大きな怪我をしないように!
 
明日からやっと高校の県新人戦が始まります。
柔道もやっと始動していきます。昭徳館も入会金無料キャンペーン中です。昨日も入門希望者が3名来ましたが、今がチャンスです。
近くに興味がある子がいましたが是非誘って下さい!
12月になるとちびっ子が更に入って来る予定です。

9歳

2020-11-05
次男君が9歳に昨日なりました。
今までは同じ誕生日の崎岡中丸(本名 岡崎竜丸)と誕生祝いをしていましたが、中丸も大学に行っていていないのでまさかいないのに勝手に岡崎家にお邪魔して祝うわけにもいかず・・・
竜丸が誕生日の時くらい帰って来ないかな?!岡崎家で飲むのはビールもドリンクバーみたくて良いんだよなぁ~~
時間が過ぎるのが早い!ちょっと前も6時頃に行ってもうそろそろ9時頃になりそうだから帰るかな?って時計見たら12時過ぎてました・・・・(汗)
弘も9歳になりましたが、全然落ち着きがありません。体は小さいですが人一倍声がデカい!
智も小学生時代は酷かったですが今ではシャイボーイです。
弘も同じ道をたどるのか???
たぶんまっしぐらだと思います。

サッカー

2020-11-04
先日ですが、次男のサッカーの県大会U-10の準々決勝の応援に行って来ました。
相手は栃木SCで、なかなか強かったです。相手チームはプロのコーチや監督がいてコーチ陣も7.8人くらい付いていましたが、こっちは3名のみでいかにも違いがある感じでしたが、チームはしっかり守って前半を1点を取られましたが最少失点で折り返し。後半になって終了3分前にワンチャンスを生かしてゴールを決めて同点に。
延長戦が無いためPK戦でしたが5人制かと思いきや3人制で一人外して2-3で負けましたが良い試合だったと思います。
今年は柔道の試合が無かったから次男も出られましたが来年は柔道の試合があるとちょっと厳しいかな?!土曜日にサッカーの試合が開催なら大丈夫だと思うけど・・
 
サッカーを見てるとチーム数も多いし選手も低学年からかなり多いです。簡単に始められるので人気があるのだと思います。
どう見ても柔道やった方が良い感じの子も大きい体を動かして走っていますが・・・
柔道もオリンピック後に結構入門者が増えて来ますが、なんとかフランスの様に柔道人口を増やす努力をしないとです。

試合

2020-11-02
土曜日はオーダー自由の試合を開催しました。
試合ごとにオーダーを変更できるので誰が誰にあたるかわからない。
そんな中でたまたまオーダーピッタリなのか?!まさかの兄弟対決が2試合ありました。お互いに負けたくなくガチンコ勝負で見てる方は楽しかったですが、やってる方は意地のぶつかり合いでした。
中学生・高校生も練習前に早めに来てくれたので各チームの監督に付かせました。
客観的に試合を見てどうすればその相手を倒せるのかを考える良い機会だと思います。
高校生も今週末待ちに待った県新人戦です。新チームでの初陣ですので迫力のある試合をしてもらいたいと思います。
ちょっとづつ練習試合等が始まっていくと思いますが、検温・そして体調が悪い子は無理をしないで下さい。
 
クルミとカリンは対戦相手に恵まれなかったな?!でもしぶとく頑張った!また次回に期待。

明日は試合

2020-10-30
昨日の練習は縄跳び大会後に明日の試合に向けてブロック練習になりました。
高学年・中学年・低学年に分かれて各先生方に指導してもらいました。
低学年は背負い投げ~~~
中学年は連続技~~~~
高学年は足技~~~
だったようです。明日の試合は各ブロックで3チームに分かれて毎回オーダー変更可能でチームで試合前にオーダーを決めてもらいます。
オーダーがピタリと当たったチームが優勝に一歩前進か?
はたまたどんでん返しがあるのか?各選手の実力も接近してますのでどう展開するか予想がつかない!
攻撃柔道で頑張って下さい!商品も今回も私のポケットマネーで用意しました。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
2
6
8
TOPへ戻る