本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

懐かしの写真

2020-05-27
コロナの影響でしょうな!日曜日に試合が無いので家にいると家の押し入れの通常では進入禁止と言うか手を付けたらヤバイところに手を付ける時間があるので、ほぼほぼ未開拓の地に手を付けてしましました。
片付けをしてたら昔の写真が出てきますね!写真は高校の関東大会の写真と思われます。もう20数年前の写真です。
柔道着は足学の柔道着で関東大会のレギレーションは前3人が昔のー71kgで後ろの2人はそれ以上と足学的には前三つで勝負をするのに良い条件でした。
関東前になると地獄の71kg強化が始まります。
寝技も元立が71ですから当たって来るのは重量級が多く、10人取るまで終われない。それを終わったと思ったらそのまま元立で立ち技の乱取りを10本位やってからの一本勝負。
もちろんほぼほぼ重量級です。
 
関東大会は順調に準決勝を国士舘と戦い1-0の接戦で勝ち。決勝は世田谷学園等破って勝ち上がって来た相模とでしたが、春の遠征の練習試合でみんなそれなりに勝ったりと前勝負と睨んでいましたが、私がちょっとポカをして有効負けでその後、後ろで栗山先輩が捨て身小内巻き込みを見せるも、相手は足がびくともせずにセミが木に止まっているかの様な試合でした。
残念ながら準優勝でしたが、あの試合は優勝できた試合だったと思います。
まあ試合って勝った試合より負けた試合の方が本当によく覚えていますね!
懐かしいの写真からでした。丁度これからが本当は関東大会が実施される時期にこんな写真が出てきたので。

伝説の店「〇まとや」ありがとう!

2020-05-25
伝説の店がついに閉店してしまいました。
やってないように見えてやっていた、これって何屋?
やってないでしょう?!と思いがちのこの建物ですが、知る人ぞ知るお店でした。私は高校の時からお世話になっていましたが、何で名店かと言うと半端ない量で有名でした。
まあ普通の人だと普通盛りがやっとだと思います。私のおすすめだったのはチキンソースカツ丼でした。
蓋はチキンソースがはみ出しているので閉まりませんが、食べるときにその蓋にチキンを乗せて使うので重要です。
カレーは食事が進むと鍋を持った店主のたぶん娘さんとがルーのおかわりどうですか?と訪ねてきます。
 
そんな伝説と伝統があったお店が閉店してしまいました。
見かけがやってないのでは無くて本当に閉まってしまいました。
看板は上の「や」が落ちて「まとや」になっていますが、それでも昼前には知る人ぞ知る人が開店前のお店に並ぶほどの名店でした。
味は普通です。後を継ぐ人もいなかったと思います。私が高校生の時から店主はおじさんでしたから・・・
色々とわがままを聞いて貰いました。弁当制度なんてないのに、お弁当にしてもらって柔道部の後輩が昼に取りに行ったりと。
昼飯に食べるチキンソースは美味かった!
 
店内は丸いパイプ椅子にちょっと小さい座布団が縛ってあっテーブルも4つか5つ位しか無かったが、ソースは色々な種類があって選べたな~~
安くて量が食べられて「やまとや」さん
ありがとうございました。

回しすぎた(;゚ロ゚)

2020-05-22
回しすぎたぜ!
3月4月5月で臨時収入って言っても3月のは自分の旅行代金が戻ってきただけですが、以前も話した通りに4人分のハワイへの飛行機代が戻ってきました。
そして4月は3月に智が手術をした金額が戻って来ました。まあどちらも払ったお金が戻ってきただけですが、一度出て行ったお金が戻ってくるといい気持ち!
そして早々と5月のゴールデンウィーク明けにマイナバーカードとスマホで申請した給付金が家族分入って来ました。
そうです!この3ヶ月でメッチャお金が入ってきたのです。
と喜んでいたら、先々月・先月と入って来た分を使おう!テーマは「俺が世界の経済を回すんだ大作戦!!」をやっていたら、3月のカードの決済がかなりの高額でした。
まあでも大丈夫!と思っていたら4月分の請求はさらに高額に行き。若干カツカツへ・・・
まあでも給付金が入って5月分はそんなに来ないと思っていたら、以前買った自転車の請求が含まれていて、普段の請求の4倍になっていました。
それが6月の頭に引き落としになるそうで!やばいです!
 
経済を回し過ぎた!と言うより調子に乗りすぎた!
最近なんでもカードで買ってしまうから財布の中のお金が減らないから調子に乗りすぎた!
本当に買いたい物が買えなくなりそう・・・
そのDNAは次男にも遺伝されていて、給付金が出たのでちょっとお小遣いをあげて、「給付金は経済の為に国がお小遣いをくれたから使いなさい!」と言って渡したら、次の日の午後には渡したお金以上に買い物をしてきました。
うちの息子も回してんなぁ~~
 
ほとんどの方がまだ給付金の申請もしてない中、内藤家給付金ほぼ終了しました。
みなさんも回しましょう!

今がチャンス!

2020-05-20
コロナの影響で行楽地に遊びに行けませんが、良い場所を発見しました。
お金も掛かりません!
渡良瀬の河川敷にある駐車場です。中には芝のグラウンドや野球場、そしてその回りには遊歩道的になトラック的な物が整備されています。
そこの駐車場はとても広いのですが、土手から降りてくる車道が工事中の為に車が一切入ってこれません。
なので駐車場ががら空きで遊びたい放題です。
まさしくスケボー天国です。
 
まあこの駐車場にはお世話になったなぁ~
いつ工事が終わるか?そこまでですね!車が入ってきたらスケボーは出来なくなる。
憩いの場が・・・
しかし今はスケボーブームかっ!ってくらいみんなスケボー持って集まって来ます。
もちろん柔道関係だけじゃありません。
 
さあ今週の土曜日からトレーニングのみで練習再開です。
アウトドアの練習となりますので、最初は体かついてこれないと思いますので、やさしめから・・
みんながどんな姿で登場するか楽しみ!

悪徳店なのか?!

2020-05-19
コロナ対策で国や都道府県から休業要請が出ていたときの問題で、パチンコ店の店を閉める閉めないが問題となっていました。
連日ニュースでも放送されて開店前に行列を作って並んでいる光景も見ました。
店によると店を一日閉めるだけで売り上げが何百万もしくは一千万(純利益ではありません)近く違うのに誰が補償してくれるんだ!50万や100万の休業補償なんてスズメの涙とも言ったとか言わないとか。
そんなニュースを間違いなく開店前に並んでいたお客さん達は「そうだ!そうだ!休業要請に従うな!」なんて思っていたとかいないとか。
ここで簡単な問題です。
休業要請に従わず自治体の休業補償もしてもらえず、誰がパチンコ屋の売り上げの補償をしてくれるでしょう!
簡単ですね!
そうです。朝から並んでるお客さん達です。パチンコ屋の売り上げがニュースで何百万もしくは何千万なんて言っているのにそこに補償しに並んでいるのです。
まあ助け合いの精神です。
 
まあこれで多くの店が閉めた中で開店すれば他の店の常連客も開店している店に行ったと思いますが、店として本当に悪徳になってしまうのは、どうせ行くところもないからみんな絶対に来るのでスロットなら設定を低くしても客は入れ替わり立ち替わり座るだろう!パチンコも釘を絞っても大丈夫だ!なんて思ってきつめの設定をしてたら本当に悪徳パチンコ店です。
そんな噂はあっという間に流れて、あそこのパチンコ屋は出ね~~なんて事になって誰も寄りつかなくなります。
まあ昔はちょっとはパチンコもスロットもやった事がありますので・・・・
休業要請中に開いていたパチンコ屋から出てくる人にインタビューとかして貰いたかった!
今日は勝ちました?とか、慌ててコンビニのATMに向かっている人は残念な人です。
その後のそのパチンコ屋の状況も知りたいな~~

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る