本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

卒業 足短附

2024-03-01
足短附の卒業式が3月3日(ひな祭り)に行われます。
毎年曜日関係なくひな祭りの日が足短附の卒常識です。一応女子校なので・・・

昭徳館からは岡崎ヤノファンが足短附に入って卒業します。
入学までに色々ありました。そこからお話ししましょう!
本人は柔道は中学で終わりかな?って言っていましたが、何度か岡崎家に出向いて説得と言うか、ビールを飲みに行ったと言うか・・・
やっとの思いで短附の入学を決めました。

一つ上の先輩達が強くてヤノアの代は3名だけ。
ナギサと一緒に先輩達に食らいついて来ました。3年の時にはキャプテンとして後輩達に自分が練習している姿を見せて引っ張っていったと思います。
特に口で言うわけでもなく、自分が一番に動いて練習も多少痛いところはあったと思いますが、ケガで休むこともなく3年間頑張りました。

残念な事は個人戦で全国の舞台に立たせられなかった事です。決勝で相撲で言うと土俵際まで相手を追い込んでおきながら負け。
そんな決勝が続きましたが、団体戦では足短附初のインターハイ団体戦出場の大将として活躍しました。
小学6年生の時に全小に北海道に行って以来のインターハイも北海道でした。

今後の予定は夢であった海外に留学予定ですが、向こうでも頑張ってくれると思います。
本当に頑張った!やのあ
卒業おめでとう!
言いたいことはもっとありますが、その事はやのあの家で地下から沸いてくるビールを飲みながら話しをしたいと思います。
まあ竜丸・やのあ・そして父ちゃんまで面倒を見てるんだから永久飲み放題だな!


ダイエット術

2024-02-29
さあ教えてあげましょう!私のダイエット術
ズバリ!「酒飲まない!!」
・・・・・・はあ?何か?

基本酒を飲まなければ痩せます!
酒を飲めるのは基本は週末だけ。今年に入って目標を掲げて久しぶりに体重を計ったら驚きの人生MAX体重。
これはヤバイと思い1月10日から始めました。今の所は4kg減。
あと2kgくらい痩せて完了かな?!その体重を維持すれば。

まあでも基本は基礎代謝を上げなくてはいけないので筋トレと言うか練習の時に腕立て腹筋は欠かさずやってます。
あとやってるのはオニオンスープを夕食に作って食べてます。夕食はそれくらいで足ります!
竜丸が来るもんだから一昨日は飲んじゃったけど・・・
今週末も飲んじゃうけど・・・
頑張れ!俺!!

チリチリでした。

2024-02-28
昨日は清和大4年の半焼で頭がチリチリ崎岡中丸くんがやって来ました。
本名は「岡崎竜丸」ですが・・・何か?
子ども達に頭がチリチリパーマなので「家が火事になったの?」と心配されてましたが・・・何か?
練習も久しぶりらしく大きく育ってました。

竜丸の引き手だけは一級品です。まあ引き手を持ったらだいたい話さない技術を持ってます。
ポイントとしては「どこまでも~~限りなく~~~♪」らしいです。

昨日の練習は大学生が多く来てくれて中学生にとっても良い練習が出来たと思います。
北総警の航介先生。白鷗大をちょっと遅れて卒業のトルネード駿太。清和大の竜丸。平成国際大の智。富士見大?駿河台大?の錆びついたレスラーけんしろう!
まあ組み手も技も教わるのではなくて感じて真似してアレンジして身につける事ですね!

大学生を連れて恒例のくるま屋へと行って来ました。
本当は昨日からダイエット再スタートだったのに・・・
まあ今日からスタートで!あっ!今週末も飲み会だ!
今高校3年生が中学の送別会をやってなかったので3年越しの開催らしく。
その次の週も現中三の卒業式&3年生送別会だった・・・

また再来週から頑張ろう!ダイエット。
私のダイエット術を後で教えます!乞うご期待!!

大学生チームが続々来場

2024-02-27
先ずは航介先生の試合の結果ですが、残念ながら2回戦で本人曰く疑惑の判定で技ありを逆に取られて負けたそうです。
なかなか厳しいですね!全てが上手く行くって難しい。
まあでも減量も諦めずに頑張ったのに・・・73kgでも良いんじゃないか?って思いますが・・・
次の関東選手権に向けて只今増量中!!

現在ですが大学は長い長い春休み中!
そんな中で先日ウィンターチャレンジで残念ながら3位で終わってしまった凌生が練習に!
まあもれなく智も練習に。そして土曜日には神奈川の大学に行ってる大輝も練習に来てくれました。
大学生が帰って来ると練習に来てくれて助かります。

そして本日も誰かが来てくれるそうです。
いまだにチリチリかな?!
組み手の講習をしてもらおう!

シニアの大会

2024-02-23
昨日の練習は未来塾の選手が出稽古に来てくれました。
気合が入ってんな~~
後半の練習では藤崎先生・熊倉先生も練習に参加してもらい中学生も良い練習が出来たと思います。
また来てくださいね!

今週末はシニア選手権があります。
シニアと言ってもゴルフみたいなシニアではありません。
現役バリバリの選手たちです。そこに航介先生が本人曰く引退試合?ばか野郎!お前はプロか?!
館長が引退するまでお前なんて引退の「い」の字も言えないわ!って事で。

まあでも66kgでやるのは最後かも。
甘えに甘えた体を66kgに持っていくのは大変だったと思います。
10kg以上の減量。さあ勝負だ!頑張れ!応援してるぞ!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
9
2
8
TOPへ戻る