本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今がチャンス!

2020-05-20
コロナの影響で行楽地に遊びに行けませんが、良い場所を発見しました。
お金も掛かりません!
渡良瀬の河川敷にある駐車場です。中には芝のグラウンドや野球場、そしてその回りには遊歩道的になトラック的な物が整備されています。
そこの駐車場はとても広いのですが、土手から降りてくる車道が工事中の為に車が一切入ってこれません。
なので駐車場ががら空きで遊びたい放題です。
まさしくスケボー天国です。
 
まあこの駐車場にはお世話になったなぁ~
いつ工事が終わるか?そこまでですね!車が入ってきたらスケボーは出来なくなる。
憩いの場が・・・
しかし今はスケボーブームかっ!ってくらいみんなスケボー持って集まって来ます。
もちろん柔道関係だけじゃありません。
 
さあ今週の土曜日からトレーニングのみで練習再開です。
アウトドアの練習となりますので、最初は体かついてこれないと思いますので、やさしめから・・
みんながどんな姿で登場するか楽しみ!

悪徳店なのか?!

2020-05-19
コロナ対策で国や都道府県から休業要請が出ていたときの問題で、パチンコ店の店を閉める閉めないが問題となっていました。
連日ニュースでも放送されて開店前に行列を作って並んでいる光景も見ました。
店によると店を一日閉めるだけで売り上げが何百万もしくは一千万(純利益ではありません)近く違うのに誰が補償してくれるんだ!50万や100万の休業補償なんてスズメの涙とも言ったとか言わないとか。
そんなニュースを間違いなく開店前に並んでいたお客さん達は「そうだ!そうだ!休業要請に従うな!」なんて思っていたとかいないとか。
ここで簡単な問題です。
休業要請に従わず自治体の休業補償もしてもらえず、誰がパチンコ屋の売り上げの補償をしてくれるでしょう!
簡単ですね!
そうです。朝から並んでるお客さん達です。パチンコ屋の売り上げがニュースで何百万もしくは何千万なんて言っているのにそこに補償しに並んでいるのです。
まあ助け合いの精神です。
 
まあこれで多くの店が閉めた中で開店すれば他の店の常連客も開店している店に行ったと思いますが、店として本当に悪徳になってしまうのは、どうせ行くところもないからみんな絶対に来るのでスロットなら設定を低くしても客は入れ替わり立ち替わり座るだろう!パチンコも釘を絞っても大丈夫だ!なんて思ってきつめの設定をしてたら本当に悪徳パチンコ店です。
そんな噂はあっという間に流れて、あそこのパチンコ屋は出ね~~なんて事になって誰も寄りつかなくなります。
まあ昔はちょっとはパチンコもスロットもやった事がありますので・・・・
休業要請中に開いていたパチンコ屋から出てくる人にインタビューとかして貰いたかった!
今日は勝ちました?とか、慌ててコンビニのATMに向かっている人は残念な人です。
その後のそのパチンコ屋の状況も知りたいな~~

ガラガラ

2020-05-18
昨日は栃木県の少年団の役員会議のために午前中、宇都宮に行って来ました。
昔懐かしいコンセーレでの会議でもちろん窓は全開&エアコンも効いていて涼しかった!
コンセーレと言えば私が中学時代に県の強化合宿で泊まったり、中学の県大会前にも足利から朝早くそして二日連続で行くのも大変とのことで泊まった事のあるコンセーレです。
高校時代も泊まって警察学校でアップして試合に行った思いでも。
 
本当は総会をやるはずがコロナの為に出来ないので役員だけの集合となりました。
宇都宮に行くのに高速を使って行きましたが、日曜日の8時と言えば観光地に出向く車で普通はいっぱいですが、メッチャ空いてたな~~
高速道路もほとんど車が無くて良かったです。
東京も減少傾向にあり、このまま行ってくれれば・・・
今週末あたりで練習ではありませんが、トレーニングを再開するかもしれません。
学年で時間差を設けて。みんな大きくなってるかな???

羽田空港に余裕でタッチ!

2020-05-15
羽田空港に1ヶ月かけて走って到着しました。
足利市から約93kmの羽田空港です。グーグルマップで見ましたが、これって直線距離なのかな?それとも道路の距離なのか定かではありませんが・・・
走って1ヶ月の道のりを制覇しました。と言っても本当に行ったのではもちろんありません!
コロナの影響で不要な県を超えることはしませんから、特に自分の足で走ってなんてもってのほかです。
 
この道場を休みにして1ヶ月ちょっととなりますが、その間自主トレ期間となっていますが、私も夜の練習が無いと自分の時間がたっぷりあるので、夜に走りに行っています。
先月の15日から計算したところ丁度93km昨日で走ったデータが出てきました。
アンダーアーマーのアプリを入れていますが、走った距離と1kmのラップタイム・平均時間等、走っているときに教えてくれます。
そのデータを見たら1ヶ月で約93km分、夜の足利の町を走りました。
93kmってどこまでかな?って探して見たら日本武道館は76kmくらい、余裕で通過してました。
じゃあと思って羽田かな?!と思って検索したらちょうど93km
さあコロナの影響で練習が休みの間にどれだけ進めるか!挑戦です!
 
目標は・・・御殿場アウトレット??目指すは富士山!とか言いたいところですが・・・なかなか距離があると思います。
箱根??どこまで行けるかな??みなさんも予想しておいて下さい。
来月の15日までにどこまで行けるか!

育ってるわ~~

2020-05-14
育ってます!
例年ですと冬に体重が増えてこの時期は気温も上がり練習量も大会が近いので体重をコントロールして減ってきている所ですが、みんな増えてます!
そりゃ~~こんだけ気持ちよく食べれば増えますわ!
残さないもの!写真は昨年の世界選手権を日本武道館に見に行ったときに日大チームのアミーゴ(石井あみ)とモモカ(ヒロシ君家の娘)がいたのでランチを誘ったときの食べっぷりの様子です。
これでは・・・今現在練習がないのにこの食べっぷりをしていたら・・・きょわい・・
大学4年ともなると徐々に痩せてきても良いものだけど・・・しっかり食べてんだろうな!
 
うちの次男は食が細いので増量計画中です。
肉も好きではないので、何で増やしているかと言うと「カロリーメイト チョコレート味」です。
これがなかなか効果的中で、顔はちょっと丸くなってきました。
普段よりも動く機会が少ないので良いのかも!まったく柔道着も着ていません。
 
みんな休み明けでどんだけ大きくなった顔が見られるか?!楽しみです。
ちょっと動画で見ましたが、K分先生の次男はメッチャデカくなってたな~~
大きくなったのが無駄じゃなければ良いけど・・・
 
大会もどこかで区切りを付けて始めないとどこも始められないと思います。
国体も検討中とのことですが、どうなるか?!
大学の体重別団体くらいはなんとかやっもらいたいですが・・・

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
2
6
8
TOPへ戻る