本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ビックサンタ

2023-12-29
今年練習最終日の火曜日はビックサンタが登場して子供達にお菓子を。
若干サンタの真っ赤な衣装もパンパンに伸ばされてピンクに。
大人も大勢集まって超級対決でルッキーナVSクメちゃん。
ヒロキVS凌生は3本連続でヒロキが挑むも返り討ちに。
ユキヒロも練習に来てくれて皆んなで楽しく練習が出来ました。
初稽古は2日の9:30〜
親子対決や兄弟対決、同級生対決と色々と楽しい練習になると思いますので奮ってご参加下さい。

高校生大会

2023-12-28
25日に栃木県で行われたビッグトーナメントの審判で行って来ました。
関東の強豪はもちろん。北は北海道、南は熊本までのチームが参加で4チームリーグで1位2位は決勝トーナメントへ。
3位4位はその下のトーナメントへ。
短附は東北チャンピオンの東北高校・新潟第一・先日黒潮で負けた淑徳と同じリーグ。
3校に後ろ二つがリベンジして勝って1位通過。
決勝トーナメントへ。決勝トーナメントはくじ引きで1位も2位も関係なく同じリーグも関係ないのです。
結局優勝した佐久長聖と1回戦であたり敗退。

良いところもあったし、悪いところもあったと思います。
でもそこが見られて良かったです。少しずつですが頭が下がらなくなったり、しっかり踏み込んで掛けられるようになったと思います。
課題も色々ありますが・・・

先日黒潮で優勝した白鷗は予選を1位で通過。
決勝トーナメントで西の大会で圧勝した優勝した崇徳と1回戦で0-1で敗退。
柴田を出さずに出場だったので、また柴田が入ってると変わるかな?でも攻めに行くところはハッキリ行かないとですね!

男子の優勝は決勝で崇徳を破った相模。ってことは、どこも横一線ですね。
見た感じ白鷗・崇徳・相模・国士舘かな?って感じ

ところで審判を朝の9時から始まって終わったのは18:30です。
俺・・・頑張った! 以上

スーパー偶然

2023-12-27
日曜日の事です。ヒロのサッカーの試合の送迎で、もしかして人生初かな?芳賀町に行って来ました。
まあ朝から寒くて日差しがなくて昼間も寒かった~~8:20に集合して試合は10時・12時・14時の3試合。
1試合目が終わって1時間30分ほど時間があったので近くのゴルフ練習場へ行こうと思ってGoogleマップで調べたら、15分くらいの所にあったので行きました。
着いてみたら芳賀町じゃなくて益子町で、まあよく言うとレトロな感じのゴルフ練習場の到着。
受付で900円で1時間打ち放題。その後追加は300円でⅠ時間追加できますよ!と
まあ安いですね!もちろんレトロ感満載ですから自動にはボールは出てきません。

受付を済ませていざ自動ドアを開けて入ってみると、なんとその目の前に真岡~武大に行った中学から仲の良い・・・たぶん・・・ライバルと勝手に向こうが言っている・・・たぶん・・・川又が目の前に立ってました。
二人して驚きました。
お互いに会って「何してんだ?」となりますわな!益子のゴルフ練習場で!
私はたまたまサッカーでと話して川又は週末はゴルフ練習場の手伝いをしながらプロに教えてもらってると言うのです。

以前も会った時に俺は300ヤード飛ばすぜ!と・・・
まあ真岡の市民は口だけはタイガーウッズ並な事を言うのです。
いざ二人で練習を始めると、まあそうでもない!普通です。って言うかもっともっと練習しないとダメですね!
チーピンは出るわ!トップは出るわ!で挙げ句の果てに「お前がプレッシャー掛けるから」って人のせいにし始めました。

そこの練習場は打席の目の前の芝から打てるのです。いや~~良い練習になります。
でも横にシャンク王航介がいたら怖いな~~
川又と益子の寂れたゴルフ練習場で笑いっぱなしの練習が楽しいかったな~~
今度は一緒にラウンドを!
お前の球をオーバードライブしてやる!

悩む男

2023-12-26
この男。悩んでます。まだ行ってもないのにスランプです。まだ始まっても無いにです。何が?
ゴルフです。

年末年始でゴルフコンペに初参加予定の航介です。参加が決まってからゴルフ練習場に毎日の様に行ってるらしいですが、行く毎にダメになってるそうです。
そして追い打ちを掛けてみんなの独特なゴルフ理論に翻弄されてます。
そうなんです!みんな色々言うんです。よく石井くんが「お前はどこを意識してボールを打ってんだ?」なんて質問しますが、みんなそれぞれで「俺は右手かな?!」とか「いや!俺は左手かな?!」とか「俺は左肩かな?!」とか。みんなそれぞれなんです。因みに私はどこで打ってるかと言うと「気持ち!(心)」と答えています。

そんな様々レッスンを受けたあげく、練習場に行って「先生。練習場に行って480球打ってきました」と猛烈練習してます。
高校生が試合に負けて先生に怒られて「1000本打込みだ!」くらいの罰を自らやっていて、しかも「480球中400球シャンクでした・・・((T-T)」と重度のシャンク病に陥ってます。
行っておきますが、まだラウンドしたことない男です。

さあ初ラウンドのゴルフのスコアはどうなるか?!楽しみでしたかない!
そして茨城のあの男も正月参戦予定!
誰なのかと結果は乞うご期待!後で報告します。

大掃除はこれだから・・・

2023-12-25
先日の道場の大掃除ですが、大掃除が始まると色々な昔の物が出てきて大掃除が進まない!
特にアルバムなんてめくった日には・・・丁度出てきたアルバムに現在一緒に指導してくれてる山口先生の小さいときの写真が出てきて見入っちゃいますね!

まあ大雄の顔の大きさを改めて再確認出来たし、以前は初稽古と言えば織姫神社に行ってたな!と
ところで大掃除どうしました?
私はまだ決心がつかない!やり出したら止まらない!どうしよう?!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る