本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

スーパー偶然

2023-12-27
日曜日の事です。ヒロのサッカーの試合の送迎で、もしかして人生初かな?芳賀町に行って来ました。
まあ朝から寒くて日差しがなくて昼間も寒かった~~8:20に集合して試合は10時・12時・14時の3試合。
1試合目が終わって1時間30分ほど時間があったので近くのゴルフ練習場へ行こうと思ってGoogleマップで調べたら、15分くらいの所にあったので行きました。
着いてみたら芳賀町じゃなくて益子町で、まあよく言うとレトロな感じのゴルフ練習場の到着。
受付で900円で1時間打ち放題。その後追加は300円でⅠ時間追加できますよ!と
まあ安いですね!もちろんレトロ感満載ですから自動にはボールは出てきません。

受付を済ませていざ自動ドアを開けて入ってみると、なんとその目の前に真岡~武大に行った中学から仲の良い・・・たぶん・・・ライバルと勝手に向こうが言っている・・・たぶん・・・川又が目の前に立ってました。
二人して驚きました。
お互いに会って「何してんだ?」となりますわな!益子のゴルフ練習場で!
私はたまたまサッカーでと話して川又は週末はゴルフ練習場の手伝いをしながらプロに教えてもらってると言うのです。

以前も会った時に俺は300ヤード飛ばすぜ!と・・・
まあ真岡の市民は口だけはタイガーウッズ並な事を言うのです。
いざ二人で練習を始めると、まあそうでもない!普通です。って言うかもっともっと練習しないとダメですね!
チーピンは出るわ!トップは出るわ!で挙げ句の果てに「お前がプレッシャー掛けるから」って人のせいにし始めました。

そこの練習場は打席の目の前の芝から打てるのです。いや~~良い練習になります。
でも横にシャンク王航介がいたら怖いな~~
川又と益子の寂れたゴルフ練習場で笑いっぱなしの練習が楽しいかったな~~
今度は一緒にラウンドを!
お前の球をオーバードライブしてやる!

悩む男

2023-12-26
この男。悩んでます。まだ行ってもないのにスランプです。まだ始まっても無いにです。何が?
ゴルフです。

年末年始でゴルフコンペに初参加予定の航介です。参加が決まってからゴルフ練習場に毎日の様に行ってるらしいですが、行く毎にダメになってるそうです。
そして追い打ちを掛けてみんなの独特なゴルフ理論に翻弄されてます。
そうなんです!みんな色々言うんです。よく石井くんが「お前はどこを意識してボールを打ってんだ?」なんて質問しますが、みんなそれぞれで「俺は右手かな?!」とか「いや!俺は左手かな?!」とか「俺は左肩かな?!」とか。みんなそれぞれなんです。因みに私はどこで打ってるかと言うと「気持ち!(心)」と答えています。

そんな様々レッスンを受けたあげく、練習場に行って「先生。練習場に行って480球打ってきました」と猛烈練習してます。
高校生が試合に負けて先生に怒られて「1000本打込みだ!」くらいの罰を自らやっていて、しかも「480球中400球シャンクでした・・・((T-T)」と重度のシャンク病に陥ってます。
行っておきますが、まだラウンドしたことない男です。

さあ初ラウンドのゴルフのスコアはどうなるか?!楽しみでしたかない!
そして茨城のあの男も正月参戦予定!
誰なのかと結果は乞うご期待!後で報告します。

大掃除はこれだから・・・

2023-12-25
先日の道場の大掃除ですが、大掃除が始まると色々な昔の物が出てきて大掃除が進まない!
特にアルバムなんてめくった日には・・・丁度出てきたアルバムに現在一緒に指導してくれてる山口先生の小さいときの写真が出てきて見入っちゃいますね!

まあ大雄の顔の大きさを改めて再確認出来たし、以前は初稽古と言えば織姫神社に行ってたな!と
ところで大掃除どうしました?
私はまだ決心がつかない!やり出したら止まらない!どうしよう?!

ラストスパート

2023-12-22
さあラストスパートです。
明日は北綜警杯で宇都宮。
明後日は高校生の練習試合。
月曜日は国体記念大会(高校生)
火曜日は記念大会練習試合(高校生)からの道場練習最終日
水曜日も記念大会練習試合(高校生)若潮杯も(千葉)
木曜日は学童最終日
土曜日は午前中は次男の親子サッカー大会からの14時~白鷗OB練習会からの懇親会
日曜日は大晦日恒例ゴルフ打ち納め大会。

おい!大掃除やる暇がない~~~
みなさん大掃除ってどうしてますか?やると決めるのですが、やり出したら切りが無い!あそこも、ここも、その裏も・・・
だったらやり出さない!が良いかな?!って思ってます。
どうしよう?!

無事に19歳

2023-12-21
月曜日に誕生日を向かえて19歳になった長男。
病気と共に生活しながら、学校の単位もしっかり取りながら、柔道も頑張りながら、色々な壁と戦いながら、パーマネントをかけながら、航介にヘヤースタイルを真似されながら、毎週末遊びに出掛けながら、毎食前にインスリンの注射を打ちながら、血糖値測定で毎回指に針を刺しながら、弟のあおりを受けながら、よく頑張ってます。

一寸先は闇の病気と付き合いながらですが、文句も言わず・・・文句も言えない環境かな?マザ~の・・・
でも大学生活を楽しんでいる様子で、そしてこれから大学生が帰省して帰って来ると更に遊びに拍車が掛かるな!
でもKしろう(笑)以外ですが、良い友達を持っていると思います。

19歳誕生日おめでとう!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
2
6
8
TOPへ戻る