本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

柔道あるある

2015-04-08
柔道あるあるを!
もう私は障害は出ませんが、現役の頃は例えば駅で電車を待っていると無意識に足払いを初めてしまう。
 
久しぶりの友達に会うと奥襟を取ってしまう。
 
後は今でもそうですが、準備体操の時に「じゃあ座ってストレッチ」と言われると、必ず座るときには後ろ受け身をしてしまう。
 
普通の人はただ座るだけなのですが、柔道をやっている人は必ず後ろ受け身しますね!
そんな柔道あるあるでした。
 
大会予定を発表しておきます。
4月
19日(日)唐沢
26日(日)足利まつり 全員
5月
3 日(日)整複師大会 宇都宮
4.5日全国大会 東京
9 日(土)全国予選 西部予選
30日(土)青木武道館杯 宇都宮 バスの予定
6月
28日(日)誠錬館杯 結城
 
大会予定を連絡しておきます。

強化練習会

2015-04-06
土曜日・日曜日の二日間の練習会に参加された道場・中学の方ありがとうございました。
参加は栃木・群馬・茨城(中学)埼玉・東京・千葉・神奈川・新潟・長野・静岡と大変多くのチームに参加して頂き、昭徳館の子供達も良い練習と刺激を受けました。
 
もともとは大学の先輩の道場(志陽館)が練習に来始めたのがきっかけで、それが年々口コミで増えて行った形となりました。夜の部も大変もりあがり足利の道場の若手の先生と他の道場の先生方との交流が出来ました。
 
また来年も企画して行きたいと思いますので、ご参加下さるようお願い致します。
二日間ありがとうございました。
そして掃除にご協力してくれた保護者・協和中のみなさんありがとうございました。
きっちり掃除して武道館の人に文句を言わせないように返せる事が出来ました!!
この話はまた後で!

D登場!

2015-04-04
久しぶりにダダダダ大雄が道場の練習と一中の部活に来ました。
前橋に引っ越しをして約一年ですが、相変わらずです。
群馬ではランキング3位とのこと、練習を大してやってなくて3位ですから、もちょっと頑張れば行けるんじゃないかと思います。
そんなに前橋まで遠くないのだから、たまには練習に来なさい!

本日の午後から明日の午後まで合同練習です。宜しくお願いします。

強化練習会

2015-04-03
4月4日 13:30~16:30
4月5日 9:00~12:00 13:30~16:30
場所 足利市武道館
対象 小学生・中学生
 
昭徳館主催の強化練習会を上記の通り開催致します。
参加は自由ですので参加されたいチームはいらして下さい。
尚、怪我などした場合は各道場で対応をお願い致します。
 
道場の夜の練習はお休みとなります!
 

卒業生4(中学)

2015-04-02
最後は小林けいた(白鷗)
太田南から一中に入学してきて、一中に決めるまでに本人の気持ちが色々な考えがあったと思いますが、良く一中に来てくれました。慶太も柔道が大好きで夜の練習までいつも残って頑張っていました。
とても優しい男で地区大会で1年の司が負けたときは自分の試合もあるのに負けた司を試合会場の後ろの方で慰めていました。まるちゃん杯では代表戦の死闘を制したり活躍した一人です。
ムードメーカーの慶太ですので本当に慶太が一中に入ってきて良かったと思います。
最後に注意を2つ
1.高校に行っても今までと同じように練習に励みなさい!
2.ところ構わず全裸にならないように!(草彅君のように捕まります)
 
一中全員が白鷗に進学しますので今まで以上にレギュラー争いがきついと思います。
レギュラーになれるように努力をして下さい!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
2
6
8
TOPへ戻る