本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

県新人初日(団体戦)

2014-10-16
団体戦男子
準決勝
一中4-1三島
小学校時代も良い勝負したチームですが、相手は中学で子供が地元の中学で離れたことも有り少し戦力ダウン。相手も勝負に出てきて後ろ勝負。でしたが前がしっかり3つ取って続く圭太もしっかりとかついで取りました。まだまだ圭太は背負いの改良点は多々ありますが、大きい相手にしっかりと技をかけられるように。
 
反対側の準決勝
国学4-1清原
清原も小さいがポイントを取れる子がいて良いチームでした。
個人戦で上がって来るだろうな。って感じでした。
 
決勝
相変わらず残念ではありますが、保育園に戻らなくてはならないため決勝開始前に会場を後にしました。
一中①-1国学
先鋒 瑠 引き分け 小林
指導1まで行ったらしいですが、しっかりとポイントを取って勝たなければ、先鋒で取るか引き分けかは大きな違いが出てきます。自分の勝つ流れを作れるように!
 
次鋒 りゅうせい 引き分け 岩崎
ここも指導1まで行ったが取り切れず、もう一つ追い込むとこしっかりと場外を使って相手は後ろに下がれない状況を作って前に出るところをとられるとか考えて行かないと!
 
中堅 航介○ 一本勝ち 橿淵
しっかちと寝技で取ったそうです。
まあ相手を良く見られるようになってきました。
 
副将 圭太 引き分け 山内
圭太もこういう相手をしっかり取れるようになると安定した試合が出来るのですが・・・
もっと相手を足技で崩して。もっと強引に行って良いと思うんだけど・・・
攻めが遅い!
 
大将 大竹 指導2負け 鳴海
初戦からガタガタでした。良いところもあるのですが受けが弱い!って事はもっと組み手を研究して強くなるしかありません。相手に簡単に良いところを持たせるから!
 
まあからくも優勝ですが、相手もまだまだベストメンバーでも無いし。
お互いにミスがまだまだ多いと思います。
今年のチームは小さいのでもっともっと動いて行かないと!
 
女子団体
準決勝
一中3-0厚崎
相手も大きかったですが、しっかりとオール一本勝ちで決勝。
 
決勝
一中2-0国分寺
先鋒・中堅としっかりと取って試合を決めました。
栞は次回はしっかりとポイントを取って勝ちましょう!
そのくらい夏から比べて強くなってると思います。
 
男女共に優勝ですがまだまだ改善するところが多々ありますので、練習ですね。
 
明日は個人戦。

中学新人戦

2014-10-15
中学校の県の新人戦が10月15・17(水)(金)で開催されます。
今日は団体戦で明後日が個人戦。
まあ中学校は学校行事ですね!なぜか平日に開催。
金土とかで出来ないものですかね?!
 
新人メンバーで戦う初めての県大会です。誰がどれだけ出来るか?!どれだけ出来ないのかを見極める大会ですので練習して来た事をまずは出すことが大切だと思います。
 
しっかりと組んで勝負してもらいたいと思います。
本当は行けない感じだったのですが、ちょうど行けるようになったので後から試合を見に行きたいと思います。楽しみ~~~!
頑張れ!足利勢!

サプライズ!

2014-10-14
本日10月14日でわたくし事ではございますが、40歳になりました。
そして先日、みんなにサプライズパーティーをしかけられ多くの方に祝って頂き有り難うございました。
すっかりだまされました。
 
カー君がホルモンでも行こうぜ!と言うので良いね!なんてついて行ったら、幸枝も来て一緒に良い感じに飲んでいたら、「すみませ~ん!もう一杯」と頼むと幸枝が「いや~もういんじゃね!」とストップをかけて来ました。もう帰るか?!と思いながらも飲んで。そうそうにみんな会計。
 
なぜか帰り道に直樹に連絡。その後家の前に着いたが降ろされず、常念寺に戻ってドアを開けたら写真の皆さんから「ハッピーバースデイ!!」て言われて初めて気づきました。
 
いや~本当に忙しいところみんなに祝って頂き幸せ者です。
40代もみなさんと楽しい時間を過ごして行きたいと思います。
本当に思い出に残るサプライズ誕生会でした。
有り難うございました。
 
 

サプラズメンバー

2014-10-14

明日は

2014-10-10
明日は保育園の運動会があり、そこでお昼に昭徳館の模範演技を小学生がやります。
参加する子供達は11時までに集合して下さい。
小学生が出場出来る競技もありますので、早めに来られたら参加をして下さい!
 
夜の練習はお休みです!
今後の大会の予定&選手発表を昨日しました。
詳細は階段の所に貼ってありますのでご覧になっておいて下さい!

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る