本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

土曜日!

2013-10-28
土曜日は朝から雨の中体育館で運動会を開催しました。
 
その後閉会式前に私は市の武道館に移動して柔道教室を途中から参加してきました。
 
その後後片付けをやり、6時常念寺に集合して急遽新田の荻原先生からお誘いを受けた太田の合同練習試合に参加。
 
本当は休みだったので選抜メンバーで行って来ました。
 
市外のチームは日曜日に試合があるそうで、昭徳館だけでしたが、逆に良い練習試合が出来ました。
 
太田のチームには本当に色々まなぶ所が多く毎回勉強になります。
 
荻原先生率いる新田。
 
そして古豪の呂道場。
 
太田南。
 
薮塚本町。などなど
 
呂道場はさすがに技。姿勢がしっかりしています。
 
私が小学校の頃から強豪で、強豪にはそれなりの理由があると思います。
 
軸となるものをぶれずにしっかり教えているからこそ毎年良いチームが出来るのだと思います。
 
こんど出稽古にでも行かせてもらおう!本当に学ところが多い道場だと思います。
 
呂先生なら「おう!いつでも良いよ!」って言ってくれそうだし・・・
 
これだけ近場に良い道場があると指導者としても良い勉強になります。
 
太田も桐生も出稽古に行ってみよう!っと思った土曜日でした。
 
しっかり練習している人は連れて行きますので!

今週末はどうなるの?

2013-10-25
今週末の予定は大幅に変更です。
 
土曜日に常念寺保育園の運動会の模範演技を予定していましたが、模範演技はなくなりました。
 
運動会は予定通り雨でなければさいこうふれあいセンター
 
雨だったら短附の体育館です。
 
そして夜に予定されていた一中の祝勝会は延期となりました。
 
台風が接近していることもあり練習はそのまま休みとさせて頂きます。
 
そして恒例行事の山小屋大会(唐沢)も台風の影響を考え山崩れ等がアリエ~ル場所なので、
 
神社の方から大会は中止との連絡がありました。
 
台風は東にそれて行きそうなのでそんなに影響はないのか?あるのか?
 
まあしかし台風が多かったですね!って言って良いですよね?!
 
これで最後ですよね?!
 
まあ大会はまだまだ続きますので、頑張りましょう!
 
昨日の練習は若干人が少なかったな!

今週末の予定

2013-10-23
毎年恒例の常念寺保育園の運動会の模範演技は、今年は台風が接近しているため体育館での開催の確率が高い為、
 
模範演技は無しとします。
 
しかし台風が多いですね!いつかこのブログで「今年は台風が少ない」なんて書いたら
 
この時期になって毎週末台風です。
 
果たして今週末の運動会はどうなるか?
 
そして唐沢山神社の小屋で行われる試合は大丈夫なのか?
 
初めて行かれる方はビックリすると思いますが・・・
 
よくもまあこんな所で試合をするな・・・と思います。
 
色々違う所でやってはどうですか?と聞いたことも何度もありますが、あそこでやらなければならない事が大人の事情であるみたいです。
 
しかも雨などが降ったら見ている方は大変!
 
子供達も着替える場所がないので・・・
 
まあでも私が子供の頃から変わらないあの小屋。
 
たいしたもんです!
 
※今週の土曜日は練習をお休みにします。
 
一中の祝勝会があるため。

市民選手権大会

2013-10-21
昨日は市民選手権大会が足利市武道館で行われました。
 
幼児~一般までの大会でした。
 
詳細は後で。結果を簡単に。
 
幼児
優勝  大川空陽
準優勝 川島瑠久杜
 
1年 
優勝 川岸伊吹
3位 川上花菜
 
2年
準優勝 岡崎弥乃亜
3位  加藤璃恵
 
3年
優勝  斉五沢凌生
 
4年
準優勝 近藤大輝
3位  川島璃久
 
6年
3位  岡崎竜丸
 
中学1年
優勝  斉五沢航介
準優勝 大竹けいた
3位  加藤瑠
 
中学2年
優勝  吉田 翔
準優勝 小林慶太
3位  須永悠太
3位  今井ひろと
 
中学3年
優勝  長島りゅうや
準優勝 河野直人
3位  菊池優充
 
中学女子
準優勝 大場栞
 
一般男子初段
優勝 池条 げんき
4位 カイル
 
2段の部
準優勝 川岸 宏彰
 
3段の部
優勝 石井 一宏
 
4段以上
優勝 篠崎正暁
 
入賞した人は良かったですね!
 
入賞できなかった人は出来なかった事を練習しましょう!
 
次に出来るようになるよに!
 
詳細は後で。
 
※明日の練習は通常通り昭徳館です。
 
 
 
 

流行り

2013-10-18
最近、家の次男クンはキョウリュウジャーにはまってます。

TVでは見たことはないのですが、保育園の運動会でキョウリュウジャーの歌にあわせて踊るため。

家に帰って来るとユウチューブで躍りだけ見てます。

これが最後の決めポーズ。

純平のまねかな?

「いざ!じんじょうにファイヤー!」

のポーズみたいです。

ちなみに純平もキョウリュウジャーが相当好きらしく、この前ドームシティに遊びにいった時、

キョウリュウジャーショーを並んでチケットを買い。

いざショーが始まるとキョウリュウジャーが登場!

まさかまさかですが、キョウリュウジャーにびびって大泣き。

始まって直ぐに会場を後にしたそうです。

純平の親に一言「いざ!じんじょうに!」

今日と明日で中学生の新人戦があります。

練習してきた事が出せるように。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
2
6
8
TOPへ戻る