本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

本日の練習

2013-10-08
今日の練習は市の武道館で合同練習です。

審判講習も兼ねていますので、一般の方も参加を!
 
 
東洋さんが柔道着の採寸に来る予定です。

日曜日の運動会が中止になり時間ができたので家族&凌生を連れて名草の釣り堀に遊びに行ってきました。

一中、白鴎の後輩のぶーちゃんこと川島がやっているので行ってみました。

いやーかなりの入れ食い状態でした。

魚を焼いてもらい美味しかったみたいです。

名草の巨石群近くにあります。

 

すごい人!

2013-10-07
すごい物シリーズをやってました。
 
昨日CMで自動ドアをやっていたのですが、自動ドアって良く通りで入らないけど前を通っただけで反応してしまい開いてしまいます。
 
だけど新しい自動ドアは前を通る人には反応せず、まっすぐ入ってくる人に反応する自動ドアが出来たそうです。
 
でも昔って自動ドアって下のじゅうたんみたいな所に反応する物がありましたよね?!
 
今日のテーマはすごい人!
 
先日もですが、朝方の4時頃までこれからの足利の柔道についての会議が開かれていて、もうそろそろ帰って寝ましょう!って事になり。
 
外に出ると1人の怪しい人が家の前を・・・
 
よく見ると隣のトッチこと小林さんパパでした。
 
話を聞くとこれからランニングで桐生の市役所まで行って帰ってくると。
 
往復で23.4Kmくらいあると思います。
 
それを3時間くらいかけて走るので出発が朝の4時くらいになったそうです。
 
これから家に帰って寝る人。
 
これから起きて走りに行く人。
 
人それぞれですね!
 
ちょうど燃えていた元町の運動会がなくなって余裕が出来たのでしょうが!
 
すごいですね!

すごい物ツー

2013-10-04
まず予定ですが、来週の火曜日は合同練習&審判講習会&東洋さんが柔道着の採寸に来てくれます。
 
武道館で7時からなのでお間違いないように!
 
前回のすごい物は真空タンブラーでしたが、今回は電動自転車です。
 
写真は家への登り坂を長男と次男で歩いてる姿です。
 
結構な上り坂で、たまに次男を自転車の前に乗せて必死に駆け上がろうとしますが、途中でスピードと足が持たず途中棄権となってしまいます。
 
立ちこぎで試みましたが最後が結構な坂のため断念!
 
しか~し、私の隣の家のおば~ちゃんですが私の家に回覧板を持ってくるときなどは歩いてくるのですが、足を持病か何かで歩くのがやっとのおばーちゃんです。
 
その歩いて隣まで来るのがやっとのおばーちゃんがいざ電動付き自転車に乗ると私でも上がれない坂を
 
立ちこぎすることもなく、買い物袋に沢山の食材を入れて悠々と坂を上がってくるのです。
 
私がチャレンジした坂を!
 
たいしたもんです!今時のおばーちゃん・・・じゃなくて「電動付き自転車」
 
一度乗ってみたいな?!
 
そんな話でした。
 
 

最近のすごい物!

2013-10-02
 昨日は大胡の子供達が練習に来てくれました。
 
北条先生の息子も小さいけど強くなってます。
 
全国の時も試合を見てましたが、バランスが良いのが特徴です。
 
もちろん!太田の大会もよ~く見てましたが、大内刈りが見事でした。
 
また練習に来て下さい!
 
今日のテーマは「すごい物」です。
 
写真を見てわかった人は使っていると思います。
 
ただのタンブラーではありません。
 
たぶん真空ステンレスタンブラーです。
 
何がすごいかと言うと、まずは外側に水滴がつかない。
 
そして一番すごいのが氷が全然溶けない!
 
夏場に買ったのですが、夜使ってそのまま寝てしまい夜中に起きたのですが氷がほとんどそのまま残っていました。
 
今なら大体夜使って朝までは余裕に氷が残っています。
 
多分ホットな飲み物も温かいままで出来るんだろうと思います。
 
焼酎やお酒を飲む人に最適だと思います。
 
居酒屋でもこれで出せば良いと思います。
 
たぶん氷は入れませんがビールも冷たいまま飲めると思います。
 
興味がある人は買ってみては?!
 
 

10月の予定

2013-10-01
 10月の予定!
 
下のカレンダーにも載せましたが簡単に!
 
1 日通常練習
3 日通常練習
5 日通常練習
6 日元町運動会
8 日合同練習 市武道館
10日通常練習
12日通常練習 (第二土曜ですが26日と振り替えて練習をします)
13日埼玉遠征 埼玉の合同練習に参加します。練習試合中心
15日通常練習
17日通常練習
19日通常練習
20日市民選手権大会 市武道館 8時 全員参加
22日合同練習 市武道館
24日通常練習
26日保育園運動会 練習休み 一中祝勝会 市民プラザ予定
27日唐沢山神社奉納柔道大会 8:20集合
29日通常練習
31日通常練習
 
11月4日(月・祝)県錬成大会 4年生以上 10日(日)太田大会 24日(日)支部対抗
 
12月1日(日)館林大会 2?日無心塾大会
 
他にも大会があると思います。しっかり練習をやっている人から選びたいと思います。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
2
6
8
TOPへ戻る