本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

海老沼君優勝

2013-08-28
 寝不足が続きますが、今日も朝からTVに釘付け。
 
準決勝戦は何度となく投げましたが、相手の受けが逆反転して逃げるあれは得意なんですね?!
 
なかなか背中をつかなく苦戦しましたが、最後にあそこはあの技しかないでしょう?!って技で仕留めました。
 
決勝も何が起こるかわかりませんね!脇固めだったり放送が連日、終了と・・・
 
まあでも栃木勢が見事金メダルを2つ!
 
二度あることは・・・・?」
 
「あるでしょう!」啓太も。
 
何か土曜の朝からなのか金曜の夜からなのか勝手にまた家に集まって「勝手にパブリックビュー」が
あるとかないとか・・・
 
まあでもみんなで応援したいですね!
 
地球の裏側ですが応援してます!

高藤君優勝!

2013-08-27
 昨日と言うか今日と言うか世界選手権が始まりました。
 
インターネットのIPPONTVで見られるかと思ったら、お住まいの国では・・って画面が出てきて見られませんでした。
 
多分フジテレビの力だな!
 
朝起きて女子の決勝・男子の決勝と見ましたが、浅見選手は一瞬の隙と言うか相手が得意として狙っていた巴からの間接で惜しくも2位。
 
この前のマスターズで啓太も取られましたが、関節技ブームですね!
 
決勝の高藤も一回飛び十字を狙われましたが・・・
 
しかし相手も一発を狙って入ってきますね!
 
小学生の6年生の決勝でも試合事態は劣勢に立たされていた選手が最後に一発の技で逆転優勝!
 
一発を持っている選手は強いことを感じましたが、モンゴルの選手もまともに入られたらこわいなって印象の柔道でした。
 
でも新体制になって最初の階級で優勝が出て明日からまた楽しみです!
 
しかも栃木出身!明日も栃木。そして大会四日目も栃木と応援しがいがあります。
 
皆さんも早起き出来る人は見てみて下さい!

広島を満喫!

2013-08-26
試合が終わり昨日・今日で広島を観光中!

宮島に行って水族館・厳島神社・鹿とたわむれ、子供達はさかなクンに会い、また来るぎょって言ってました。

激ウマの焼き牡蠣も食べたし。

広島風お好み焼き旨かった。

今日は原爆ドームに資料館を訪れ子供と一緒に戦争の怖さを再確認しました。

これから新幹線で帰路につきます。

試合終了。

2013-08-25
残念ながらリオンは2回戦一本負け。
自分からバランスを崩して負けました。
詳しくは後で。
今から応援団と一緒に宮島です。
近藤家ははるばる車で駆けつけてくれました。

試合終了。

2013-08-25
残念ながらリオンは2回戦一本負け。
自分からバランスを崩して負けました。
詳しくは後で。
今から応援団と一緒に宮島です。
近藤家ははるばる車で駆けつけてくれました。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る