本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

中学生春季大会

2013-06-13
先週の金・土で行われた結果です。
 
男子団体
優勝 國學院栃木中学
準優勝一中
3位 協和中
 
女子団体
優勝 國學院栃木中学
準優勝一中
3位 協和中
 
はっきり言って女子に関しては相手の方が1枚も2枚も上です。
 
しか~し夏にはそれなりの作戦を立てて戦います。
 
チャンスをはそんなに転がっていませんが、1人1人がワンチャンスを掴めればいい勝負が出来ると思います。
 
最後のワンチャンスを!
 
男子はレギュラーが2人けがをしていて出られないなかではありましたが、それでも1人1人が自覚を持って練習をやらないから負けるのです。
 
体力や柔道的には成長をしてきましたが、私が思うにチームとしての成長が全然していない!
 
みんなで勝ち取るんだ!って気持ちがなければ勝てません!
 
チームでお互いに厳しい練習をして妥協をしない練習の雰囲気を3年生が作らないと!
 
何が何でも行きたいんだ!ちゃんと練習しない奴は邪魔だ!ってくらいの気持ちで練習を!
 
そうすれば必ず夏にはいい結果が出ると思います。
 
その熱さがあるのかな?!
 
あと一ヶ月ちょっと!大変な思いをすれば必ず良い事が待ってます!
 

コンピュターを変更

2013-06-12
ウィンドーズがセキュリティがどうちゃらこうちゃらでPCを変えることにしたため。
 
このブログのホームページを作っている会社から新しいソフトが出たので変更しませんか?!
 
って言われてホームページを変更することになりましたが、話によるとホームページが見られない人がいるとか!
 
先々週末はホームページの更新時期で見られなかった人がいるのはわかるのですが、今も見られない人がいると何か問題です。
 
ちなみにどんな機能が搭載されたかと言うと、
 
カレンダー機能!
 
スマホバージョンが出来る!
 
画像を圧縮しないで載せられる!
(今までは撮った写真をペイントで圧縮してからフォルダに入れてそれから載せていた)
 
スマホからも更新できる!
 
ちょっと便利になったのですが、それが使いこなせるか?!
 
今まで使っていたPCともお別れです。
まあ最近動きが遅くなってきたのでしょうがないかな?!
 
今だに見られない人がいたら連絡を下さい!
 
ちなみに家のノートブックも昨日壊れました。
 
そして電気屋に買いに行って買ったら画面が不具合があり返品してきました。
 
まあ次から次へとPCも柔道のルールも変わります。
 
PCが変わるのが早いか、柔道のルールが早いか、日本の首相が変わるのが早いか?!
 
本日は市の合同練習です。
 
7時から市の武道館です。やる気がある人は集合!
 

審判講習会

2013-06-11
日曜日に審判の講習会に行ってきました。
 
2年に一度は受けなければなりませんので、9:30~3:45と長い時間ですが、県武道館の畳の上に座って話を聞いてきました。
 
国際大会等で採用されそうな新ルールの話を聞いてきましたが、いや~審判面倒くさい!
 
微妙な所が多い!
 
これからは間違いなく軽量級は不利になってきますね!
 
新しいルールでずっと行くなら子供達にそのように教えなければいけませんが、
 
例えばすくい投げなんかはこれからは絶対に教えられない!でも数年後にすくい投げはいいよ!
 
って新ルールになったら今までやっていなかった事は大人になって覚えるのは大変です。
 
どうやって教えればいいのか?!
 
色々と変わるのはいいのですが、これから将来の選手を育てて行くには変わりすぎも困ったもんです。

リニューアル

2013-06-10
ホームページをリニューアルしたのであまり使い方がわかりませんが、カレンダー機能等を追加しましたので、使って行きたいと思います。
前のブログが見られなくなってしまったのかな・・・?
 

6月予定

2013-06-01

今月のビックリドッキリ予定!

社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
9
9
2
8
TOPへ戻る