本文へ移動

昭徳館ブログ

昭徳館

RSS(別ウィンドウで開きます) 

太田彪雅

2024-05-17
日曜日からアブダビで始まる世界選手権に彪雅が超級代表で出場します。

まあ彪雅を最初に見たのは山小屋大会で有名な唐澤山神社の大会かな?
しっかりと負けてましたが、体が大きかったですね!
めきめきと力を付けて来ましたが小学校5年の全国予選では佐野の選手に負けて全国の舞台には立てず。
翌年の6年生の全小長野大会で栃木県では高藤選手に続いて全国チャンピオンに。

龍聖が一中に来てたので小学校の最後の方は一中の練習に参加してました。
まあ小6でタッパにご飯たっぷりの弁当食べてたな~~
中学では団体戦の代表戦かな?もう勝ち間違いなし!って思ったらダイビングで反則負けを食らって県優勝の逃す・・・
そんな事も経験しましたが、個人では全中優勝。

高校では全日本カデ優勝そして世界カデも優勝。
高校選手権も優勝。
アジアジュニアも優勝と各カテゴリーで全て優勝してきました。

シニアになっても講道館杯や選抜体重別を勝ってきて、そして今回世界チャンピオンに挑みます。
東海大では団体優勝の写真が飾られていますが、優勝回数が多いので古いのは撤去されるのかな?!
でも、世界選手権・オリンピックで優勝すると単独で写真が永遠に飾られるのです。
山下先生や康生や兼三先輩など・・・
是非とも彪雅にもそこを目指して貰いたいですね!

日曜日から軽量級が始まりますが、彪雅は日曜日に出発だそうです。
さあ世界を取って貰いましょう!
応援をよろしくお願いします。

プレミアリーグ

2024-05-16
さあプレミアリーグも最終節を向かえます。
マンチェスター・シティーが1位で2位にアーセナルです。
最終節は直接対戦ではないのでアーセナルが自力での優勝はありませんが、シティーが負けてアーセナルが勝てば、何年ぶりなんだろう?リーグ無敗で優勝した時以来です。

私としては富安もいるしアーセナルに優勝して貰いたい。
ペップのサッカーはあまり好きじゃないので・・・
好きなチームはシティーとダービーで戦ってるマンチェスターUですが・・・ここの所は弱すぎる。
攻撃はまあまあですが、ディフェンスが弱すぎる。まあけが人が多いのもそうですが、3-0で勝ってて後半3点取られちゃダメでしょう!

リバプールも遠藤が頑張って良かったのですが、力尽きて優勝争いから落ちてしまいました。
最終節は全チームが同時スタートなので面白いですよ!
観客はスマホを片手に違うスタジアムの試合状況を見ながら楽しめる!

そしてチャンピオンズリーグも決勝です。
レアルマドリードVSドルトムント
レアルかな?!

この時期はサッカーも大詰め。
バスケも大詰め。
そして今週末は柔道の世界選手権。彪雅が世界チャンピオン目指して戦います。
世界選手権前に彪雅特集でもやりますか!

嘘と本当

2024-05-15
まあ最近ネットなどの詐欺が横行してますね!
そんなに騙されるか?!って感じなんですが・・・
ニュースで警察だか検察からだかメールで犯罪を犯したからお金を払えば無罪になる!みたいに言われて、やってもいない犯罪の為に約1億円をだまし取られたって人がいましたが、まあやってもいない犯罪でしかも1億円に値する犯罪ってなんですか?って思います。

疑問だらけなんですけど!
まず警察だか検察がお金を要求してくる!って裏社会ですか?アメリカ映画のマフィアとグルになってるポリスメ~~ンですか?!
そして身に覚えが無い犯罪に1億って・・・
そもそも1億持ってる事が凄い!

最近そんな嘘の話しばっかりなので本当の事も嘘の様になってしまう。
本当の支払いも嘘なんじゃないかと思っちゃいます。
嘘のアマゾンもあるし、最近ソフトバンクからメールが届きますが、嘘なのか本当なのか分りません。
大事なメールも削除してしまう時もあるのかも。
まあ便利な世の中に面倒くさい世の中も紛れていて大変です!

みなさんも詐欺には気をつけて下さい!
因みに私は「人狼」が得意です!!

トルクメニスタンで頑張る男

2024-05-14
トクノビッチこと徳野が孤軍奮闘してます。
平和な北朝鮮とも呼ばれるトルクメニスタンで監督として単身で渡って約1年半。
グランプリツアー大会で初の金メダリストを出しました。

先日もクレージージャーニーで特集されてましたが、独裁国家で普通の人はビザが下りず入れないと言われています。
年間で外国人が訪れるのがたった2000人・・・
そんな行くのが大変な国で本当は今年、世界ジュニアと世界カデが開催される予定でした。

トクは一昨年ですが、急にトルクメニスタンから全柔連かな?オファーが来てパリオリンピックそして次のロサンゼルスオリンピックまでの6年間単身でトルクメニスタンに来て監督をやってくれと!来たのを承諾して単身赴任でトルクメニスタンの監督に就任しました。
言葉も分らない国で頑張ってます。選手を東海大に連れてきた時は会いに行って来ましたが。
男子と女子の両方を一人で連れてきてました。
厳しい練習の成果がここの所できてたと思います。

さあパリオリンピックでどうなるか?!
日本人選手以外に楽しみの一つです!

県ジュニア

2024-05-13
昨日は足利では西部支部のジュニア育成強化練習会(中学生)が行われていましたが、私は県のジュニア予選に行って来ました。
短附としては出場した3階級で優勝。
男子の白鷗は5階級で優勝でした。

第2道場だったので保護者は大変だったと思います。
女子の関しては一人一人が課題を持って試合前に研究して練習した事が少しは出来たと思います。ただ勝つだけではなく内容を考えて勝つ事を課題とした選手もいました。
同じ階級で競ってる試合では普段のトレーニング等の向き合い方で差が出るのかな?!とも思うところがあります。
それだけでは無いと思いますが、私の経験上では、やってる時は運も回って来る。

今回は短附もケガ等で4選手が出場出来ませんでしたが、インターハイ予選に向けて早くしっかりと回復してもらって3年生に取っては高校生最後の大会ですので頑張ってもらいたいです。

白鷗の男子は1年生の活躍が目立ったと思います。
たぶん学校では強い先輩に投げられてほとんど受け身の練習で終わってると思いましたが、試合では思い切りが良くて良かったのではないかと思います。
3年生も強いですが、2年生の奮起に期待します。

今月のビックリドッキリ予定!

1
 高校関東大会
高校関東大会
2
 高校関東大会
高校関東大会
3
4
5
6
7
8
 足柔連総会
足柔連総会
 小学生強化選手選考会(真岡)
小学生強化選手選考会(真岡)
9
 昭徳館BBQ
昭徳館BBQ
 学年別西部予選
学年別西部予選
10
11
12
13
14
15
 インターハイ予選(個人)
インターハイ予選(個人)
16
 誠錬館杯
誠錬館杯
17
18
19
20
21
 中学地区予選
中学地区予選
22
 全米ジュニア ピッツバーグ
全米ジュニア ピッツバーグ
23
 アメリカシニアオープン
アメリカシニアオープン
 全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
全日本学生柔道優勝大会・インターハイ予選団体。
24
25
26
27
28
29
 国体予選
国体予選
30
 マルちゃん杯
マルちゃん杯
社会福祉法人善隣学園
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3094
TEL.0284-21-2016
FAX.0284-21-2017
1.一時保育 2.延長保育 3.学童保育 
 
0
5
7
3
9
7
TOPへ戻る